国重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産 郡上おどり
- 開催期間
- 2025年7月12日〜9月6日の間の30夜
- 開催場所
- 岐阜県郡上市 八幡町市街地(日により会場が異なる)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
国重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産 郡上おどり
所在地を確認する

提供:郡上八幡観光協会

提供:郡上八幡観光協会
国重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産 郡上おどりについて
400年以上前の江戸時代から城下町郡上八幡に伝わり、国重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産に指定されている「郡上おどり」が、八幡町の市街地で開催されます(会場は開催日ごとに異なる)。毎年7月中旬から9月上旬までの30夜連続で行われ、盆踊りとしては、日本一ロングランであることで有名です。地元の人々のみならず、他県からも踊り手が集い、郡上おどりを楽しみます。特に例年8月13日〜16日の「盂蘭盆会(徹夜おどり)」では、老若男女を問わず4日間、夜を徹して踊り明かします。
国重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産 郡上おどりのクチコミ(0件)
国重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産 郡上おどりの基本情報
名称 | 国重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産 郡上おどり(くにじゅうようむけいみんぞくぶんかざい ゆねすこむけいぶんかいさん ぐじょうおどり) |
---|---|
所在地 |
〒501 - 4222 岐阜県郡上市八幡町
|
開催期間 | 2025年7月12日〜9月6日の間の30夜 20:00〜22:30頃、土曜/20:00〜23:00頃 ※盂蘭盆会(徹夜おどり)8月13日〜16日翌朝まで |
開催場所 | 岐阜県郡上市 八幡町市街地(日により会場が異なる) |
交通アクセス | 長良川鉄道「郡上八幡駅」から徒歩20分 |
主催 | 郡上おどり運営委員会 |
問合せ先 | 郡上八幡観光協会 0575-67-0002 |
ホームページ | http://www.gujohachiman.com/kanko/ |