遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

白石うーめんやまぶき亭のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全62件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 人気のうーめん店

    4.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    白石には名物のうーめんを出す店がいくつかありますが、最も人気がある店です。今回は幸いにも比較的空いていたのでそれほど待たずに入ることができました。あっさりしたうーめんを風味の異なる三種のたれで味わいました。素朴な優しい麺に舌鼓を打ちました。
    • 行った時期:2025年3月20日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年5月31日
    ZUNDAMさんの白石うーめんやまぶき亭への投稿写真1
    • ZUNDAMさんの白石うーめんやまぶき亭への投稿写真2

    ZUNDAMさん

    宮城ツウ ZUNDAMさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 天ぷらの方が美味い

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
     2025年の4月に福島県の桜を見る旅をした時、仙台空港に降り立って、そこから福島へ向かったんですが、その途上、宮城県最南端の白石市に立ち寄りました。
     なぜかと言いますと、いつも旅のグルメ情報を得るために活用している、某「県民ディスカバリー系番組」で「白石うーめん」なるものがあることを知ってしまったからなのです。
     ぶっちゃけ、「極端に短い素麺?」みたいな風情なんですが、素麺とは別物なんだとか。それが本当に美味しいのかは別にして、そういうものは必食が、うちの流儀。
     で、いざ、いただきましょうと言うわけで、一番人気っぽい「やまぶき亭」さんに行ってみると、移動の行程がスムーズだったお陰で開店の15分前にお店に到着し、先客さんはおらず、一番乗りでした。
     「そんなに混まないのかな?」と思っていたら、うちらの後に続々とやってきて、開店の時点では20人くらいの行列ができていて、これはラッキーでした。
     無事に開店となり、ぼくが頼んだのは店長さんおすすめという「天ぷらうーめん三昧」。冷たいのオンリーのようですが、そばもうどんも冷たいのしか食べないので全然OK。
     つけ汁が、ノーマルな感じの出汁醤油、胡麻汁、くるみ汁の3種類があって、胡麻とくるみは、ガチで甘い汁でした。
     「こういう麺を甘い汁で?」と思って警戒したんですが、これが意外といけるんです。特に、ぼくはくるみにはまってしまい、ほとんどくるみ汁で食べてしまいました。
     そして、特筆ものなのは天ぷらの美味しさ。もう本当に陳腐な表現しかできないんですが、見事にカラッと揚がっていて、衣はカリサクッとしていて、中身はふんわり。これは逸品でしたね。
     ただ、全部食べてみて、うーめんと素麺に何か違いがあるのか?と問われると、うちら夫婦にはわかりませんでした。でも、ちゃんと美味しいものでしたよ。
     それとこのお店、お店の中に売店があって、空き待ちのウェイティングの方々が、売り物を物色して自由に店内をうろつくんです。これ、けっこう嫌でしたね。
    • 行った時期:2025年4月12日
    • 投稿日:2025年4月19日
    yosshyさんの白石うーめんやまぶき亭への投稿写真1
    • yosshyさんの白石うーめんやまぶき亭への投稿写真2
    • yosshyさんの白石うーめんやまぶき亭への投稿写真3
    • yosshyさんの白石うーめんやまぶき亭への投稿写真4

    yosshyさん

    北海道ツウ yosshyさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • タラの芽の天ぷらあるよ。

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    季節限定になりますが、タラの芽とコシアブラの天ぷらもあります。一般的な天ぷらもいいですが、せっかくなのでセットメニューではなく単品の温麺とタラの芽とコシアブラの天ぷらもオーダー。美味しく頂きました。しかし、会計時には別々の会計になります。美味しく食べ終わって帰ろうとしたところで、小銭が無いと2回おつりの受け取りをしなくてはいけません。それがちょっと残念な感じでした。
    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年5月5日
    kateさんの白石うーめんやまぶき亭への投稿写真1

    kateさん

    グルメツウ kateさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 建物も一見の価値あり

    5.0
    • 家族

    駐車場から店に向かう途中から、出しの良い香り。店内に入る前に手指の消毒と検温、食事以外の時間はマスク着用でしたが、マスクケースも準備されていたし、うーめんを愛する気持ちというか旦那さんの説明もわかりやすくて、行ってよかったと思いました。うーめんはもちろん、セリの天ぷらもとても美味しかったです。うーめんにはプチ甘味も付いていてとても満足でした。お土産も購入できるし、水車があったりと旅行気分が上がりました。
    • 行った時期:2021年2月
    • 投稿日:2021年2月24日

    ほっしーさん

    ほっしーさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 優しい衣とふわっとした身の天ぷらが美味しいです。

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    こんなに美味しい天ぷらは初めてです。
    特に海老と舞茸がたまりません。
    これ以上はネタバレになるのでお伝え出来ませんが一つだけ、もう天つゆからは卒業です。
    オーダー前にここの料理長は天ぷらが専門と伺い「天ぷらうーめん三昧」いただいて大正解でした。
    あ〜また行きたい。
    ご参考
    東京女子流 LIVE HOUSE TOUR 2019 "Birthplace 〜それぞれの原点〜"(#女子流出身地ツアー)というライブツアーの空き時間に乗じてレンタカーを借りて観光して回りつつの来店でした。
    7:20発 仙台→御釜→宮城蔵王キツネ村→七ヶ宿公園→材木岩公園→やまぶき亭→仙台 15:20着
    • 行った時期:2019年9月28日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年10月14日
    ふー*さんの白石うーめんやまぶき亭への投稿写真1
    • ふー*さんの白石うーめんやまぶき亭への投稿写真2
    • ふー*さんの白石うーめんやまぶき亭への投稿写真3

    ふー*さん

    ふー*さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?9はい
  • この地域の名物のうーめん

    4.0
    • 一人

    この地域の名物のうーめんを食べることができる店になっていますよ。観光でやってきた人はせっかくだから食べてみるのがいいですよ。
    • 行った時期:2018年3月
    • 投稿日:2019年7月14日

    すえっこさん

    グルメツウ すえっこさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • うーめん

    4.0
    • 家族

    ご当地料理のうーめんなるものをいただきました。うどんとは、また違った美味しさがありました。おススメです。
    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年6月13日

    みっちゃんさん

    グルメツウ みっちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • この地域で生まれた麺類

    4.0
    • 一人

    この地域で生まれた麺類を味わうことができるお店になっていますよ。食べられるお店は少ないのでしっかりと味わっておきましょうね。
    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2019年6月9日

    ゆうさん

    グルメツウ ゆうさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • うーめん

    4.0
    • カップル・夫婦

    白石名物のうーめんは、そーめんを短く切った感じのもので、白石駅の観光案内所で情報をいただき訪れました。冷たいうーめんは、つけたれが3種類あって、味比べもできました。また店内には、お持ち帰り用のうーめんが置いてあったので、お土産用として購入していきました。
    • 行った時期:2016年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月26日
    にょろどんさんの白石うーめんやまぶき亭への投稿写真1
    • にょろどんさんの白石うーめんやまぶき亭への投稿写真2

    にょろどんさん

    北海道ツウ にょろどんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 地元の名物の料理

    4.0
    • 家族

    地元の名物の料理を味わうことができるお店になっていますよ。観光に来たときには食べておきたいものともいうことができますよ。
    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2019年2月2日

    たけさん

    グルメツウ たけさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

白石うーめんやまぶき亭のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.