白石うーめんやまぶき亭
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白石うーめんやまぶき亭のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全62件中)
-
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
白石城を見た後にご飯を食べるところを探していたところ、白石うーめんの存在を知りました。
吉永小百合さんが撮影に使ったお店と悩みましたが、評判がいいこちらへ。
平日お昼12時半ごろに伺いましたが、店内はとても空いていました。
(駐車場にはもっと車があったので不思議だったのですが、奥の座敷に団体さんがいらしたようです)
吐き出し窓に近いテーブルは座布団席、そのほかは正座しても座れる小さいイスの席だったので、小さいイスのほうへ。
天婦羅うーめんを注文しました。
10分弱待って出てきたのですが、うーめんのお椀が思いのほか大きく、麺も量が多くてびっくり。
食べてみたらうーめんはそうめんの短いものみたいで、おつゆもあっさりしていてとても美味しかったです。
天婦羅も衣がサクサクで、めんつゆではなく抹茶塩だったのがとてもよかったです。
店内は資料館併設で昔の道具や写真が展示されていて趣があり、とてもいい雰囲気でした。
ただ、店員のおばちゃんがとても元気がよく、ちょっとうっかりな男性の店長さんが終始押され気味なのはご愛敬かな(笑)
お店の裏に駐車場があるのですが、入り口が狭い(車はすれ違えません)ので注意が必要です。
白石へ行く機会があればまた寄ってみたいお店でした。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月18日
れじいなさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
乾麺を自分で茹でて食べたことはあったが、地元のプロの味はどんなものなんだろうということで食べに行きましたが、うん、まぁ、そーめんですね。つけタレも特に特徴もないかな…。。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
白石駅の観光案内所で、白石名物のうーめんが食べられるお店を教えていただき、ここへ来ました。ここでは、冷たいうーめんと温かいうーめんを注文し、食べ比べました。うーめんは、そーめんの短い麺のイメージです。温かいほうは、シンプルな味付けでした。冷たいほうは、醤油、クルミ、黒ゴマの三種類のタレがつくので、この中で食べ比べもできます。私としては、シンプルな醤油味が一番美味しく食べれました。またお店には、お土産用のうーめんも販売されていたので、いくつか購入して帰りました。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
基本的にソーメン系の細い麺は苦手なのですが、一度は名物料理もチャレンジしてみました。ちょうどこの日が暑かったせいもありさっぱりして美味しかったです。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
白石城観光後に近いということもあり行きました。GWということもあり、1時間並びました。料理はおいしかったです。たけのこの天ぷらも最高でした。並ばなくていい時期に行きたいです。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
とても美味しい白石うーめんを頂くことができました。味わい深くて旅の良い思いでになりました。やまぶき亭はオススメです。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい