山本屋総本家
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
みそにこみうどん - 山本屋総本家のクチコミ
ココアさん 女性/30代
- 一人
名古屋と言えば、赤みそ。かつおだしが利いています。味噌煮込みうどんは名古屋名物ですが、私には味が濃かった。
- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2014年8月3日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ココアさんの他のクチコミ
-
スパリゾートハワイアンズ モノリスタワー
福島県いわき・湯本
お部屋が広くてお掃除もきちんとされていてとても過ごしやすいです サーカスショーを鑑賞した事...
-
あんみつみはし
東京都台東区/スイーツ・ケーキ
美術館の帰りに立ち寄りました。店内は混んでいて、20分程待ちました。クリーム白玉あんみつを注...
-
浅草梅園
東京都台東区/カフェ
梅園と言えば粟ぜんざい。蒸した粟の上にこしあん。温められて出されます。あんの甘さと粟のもち...
-
世界の山ちゃん 本店
愛知県名古屋市中区/居酒屋
甘辛の味付けで皮はしっとり。普通においしいです。でも個人的にはスパイシー、皮はパリパリが好...
山本屋総本家の新着クチコミ
-
普通にまずい
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
愛知県民ですが山本屋の味噌煮込みうどん苦手です。
うどんが生煮えで硬すぎてびっくりします。
味覚は人それぞれですがこのうどんはちょっとね。
硬すぎて小麦粉のザラザラ感が下に残るほど硬い。
無駄に高いし
知り合いと一緒に行ったのですが二度といかないと思います。
私は味噌煮込みうどん食べるなら他店で食べます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月3日
-
名古屋と云えば!
名古屋に行くたびに必ず行きます!
混んでるので待つことが多いいです
見た目は濃くて好きになれないと思っていましたが、食べるとハマる大好きな味になりました。
雑炊にしても最高です詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年4月11日
-
昔と違う。
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 2.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
久しぶりの名古屋訪問で懐かしくなり名駅で食べました。期待値が高すぎたのでしょうか、スタミナモツ煮込み2480円食べました。
はっきり言って本当に酷い内容でした。連れは通常の味噌煮込み1480円を食べ可もなく不可もないとの感想。私のモツ煮込みは1000円の価格差で小さい持つみたいな物が5個入っているだけ本当に酷い内容でした。
数年前、まあまあの印象で今回長蛇の列。期待値高かっただけに残念です。
リピート無し。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年3月5日
-
名古屋めしの定番
昼時に少し並びましたが、さすが老舗という感じででした
季節限定の牡蠣がたくさん入った味噌煮込みうどんがおいしかった
また食べにいきたいと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月10日
-
鍋蓋で冷まして食べる煮込うどん
一般的に鍋蓋には換気穴がありますが、ここの鍋蓋には穴がありません。蓋で冷まして、うどんを食べるため。少し硬めの麺が八丁味噌のスープに負けなでなく、それでバランスをとっていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月8日