たねや 近江八幡店
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
バームクーヘン買いました。 - たねや 近江八幡店のクチコミ
お宿ツウ たつさん 男性/20代
- 友達同士
バームクーヘンが有名ですが、本店ではその他おいしいケーキも購入できます。ネットでもいろいろと注文できますが、本店で買うと、より満足感も大きいです。
- 行った時期:2015年12月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たつさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
アクアイグニス片岡温泉
三重県菰野町(三重郡)/その他風呂・スパ・サロン
ランチとスイーツ付きの日帰り温泉で利用しました。 温泉は大変混雑していました。 竹の中の露...
-
ネット予約OK
白浜海中展望塔 (コーラルプリンセス)
和歌山県白浜町(西牟婁郡)/その他レジャー・体験
階段が少しつかれますが、オススメです。 いろんな魚が集まっていますし、プチダイビング気分で...
-
安養院
和歌山県高野町(伊都郡)/その他神社・神宮・寺院
緑も多く、とても静かで癒されます。 高野山の中心、少し奥に入ったあたりにある宿坊です。宿坊...
-
慈尊院
和歌山県九度山町(伊都郡)/その他神社・神宮・寺院
女人高野として有名で、弘法大師の母親が、亡くなるまで暮らしていた寺院です。縁結びや子育ての...
たねや 近江八幡店の新着クチコミ
-
焼きたてカステラが最高!
季節ごとに変わるトッピングが添えられ、10月中旬ではキャラメルナッツと生クリームでした。
温かくふわふわのカステラにとてもよく合い、ボリュームもあり、大満足でした。
もちろんお土産に3種類セットのものを購入しました。
クラブハリエてバームクーヘンも買ったので、宅急便を利用できて助かりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月16日
-
歴史ある和菓子店 洋菓子もお勧め
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
滋賀県の有名和菓子店。
江戸時代には材木商、後に穀物・根菜類の種子を商う「種屋」を創業。
1872年、7代目が京都で和菓子の修行を積み、栗饅頭、最中を製造販売する
和菓子店を始めた。
洋菓子では、バームクーヘンも有名。
ラコリーナ近江八幡では、広い敷地でこだわりの農業を実践しつつ、製造販売もしておる。
現在、滋賀県の優良企業。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月6日
-
雨の日でも楽しめる
山や桜の借景も楽しめて、ジブリの世界のような木と緑の多い建物や、焼き立てのカステラとバウムクーヘンを楽しみ、雨でも満喫できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月29日
-
広い
日曜日の午後3時頃でしたがまだかなりの混雑で館内で商品をゆっくり見る事が出来きませんでした。あちらこちらの行列に驚くばかりでした…。館内以外も見て回れるところはあるので良かったです
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年12月5日
-
和洋折衷
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 3,000円〜3,999円
- 昼:
- 3,000円〜3,999円
- 夜:
- 3,000円〜3,999円
私も近江八幡市で生まれ、その当時は、たねやと言う和菓子のお店と言うのは当然ですが知っておりました。しかしながら、私も片親、いわゆる今はなき母親にそだてられましたので、中々この様な高級なお店には連れて行ってもらえませんでした。当時から有名な老舗なので、知らない方はいらっしゃらないと存じます。
さすがに、私も子供ながら、バームクーヘン等は無かった様な記憶はありますが、このバームクーヘンが出来て、友人達と食事に行き、なんせ昔からバームクーヘンは気持ち負けてしまうほど好きすぎて、大人になっても、歳をとってもスイーツには欠かせないものですし、私の心の中では、たねやイコールバームクーヘンとなりました。何度も何度も行くうちにまた次いつ行こうと考えてしまい、本当にくせになったようです。
また、私もクラブハリエにいきますが、人それぞれ好みはあるかと思いますが、是非一度は行くべきお店ですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月27日