たねや 近江八幡店
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ヤッパリ、バームクーヘンですね! - たねや 近江八幡店のクチコミ
Timさん 男性/50代
- 家族
最近では色々なお店でバームクーヘンが売られてますがやはり一番は「クラブハリエ」
個人的には既に販売されていませんが「オペラ」と言うケーキ
あと、季節物で「プチシュー」もお勧めです、ただし売り切れるのも早いので予約する事をお勧めします。
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年6月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Timさんの他のクチコミ
-
岡喜本店
滋賀県竜王町(蒲生郡)/ステーキ・ハンバーグ・カレー
アウトレットにも分家が入っていますがやはりゆっくりするなら本店ですね! 何時も混んでますが...
-
ジェラートショップ 香想
滋賀県東近江市/スイーツ・ケーキ
季節によってアイスやジェラートが楽しめます。 栗、きな粉、ラムレーズン、他、他店に無いもの...
-
八幡堀
滋賀県近江八幡市/歴史的建造物
古い町並みで時間がゆっくり過ごせます。 八幡堀近くにはクラブハリエ(たねや)もあり和菓子と...
-
安土城跡
滋賀県近江八幡市/文化史跡・遺跡
数年前まで住んでいましたが安土城だけだと何もなく観光としてはあまり評価できません。 歩いて...
たねや 近江八幡店の新着クチコミ
-
初めてのたねや
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
今回は、バームクーヘンを食べることが目的で当地を訪れました。
噂の通り、大変満足のいくものでした。
今回はあまり時間が無かったのでいろんな施設などをゆっくり見ることができませんでした。
また、何度も訪れたい施設だと思いました。
新しい、施設ができるということなので、ぜひとも完成して時には必ず訪れようと思います。
完成が待ち遠しいです。期待しています。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年5月17日
-
焼きたてカステラが最高!
季節ごとに変わるトッピングが添えられ、10月中旬ではキャラメルナッツと生クリームでした。
温かくふわふわのカステラにとてもよく合い、ボリュームもあり、大満足でした。
もちろんお土産に3種類セットのものを購入しました。
クラブハリエてバームクーヘンも買ったので、宅急便を利用できて助かりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月16日
-
歴史ある和菓子店 洋菓子もお勧め
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
滋賀県の有名和菓子店。
江戸時代には材木商、後に穀物・根菜類の種子を商う「種屋」を創業。
1872年、7代目が京都で和菓子の修行を積み、栗饅頭、最中を製造販売する
和菓子店を始めた。
洋菓子では、バームクーヘンも有名。
ラコリーナ近江八幡では、広い敷地でこだわりの農業を実践しつつ、製造販売もしておる。
現在、滋賀県の優良企業。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月6日
-
雨の日でも楽しめる
山や桜の借景も楽しめて、ジブリの世界のような木と緑の多い建物や、焼き立てのカステラとバウムクーヘンを楽しみ、雨でも満喫できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月29日
-
広い
日曜日の午後3時頃でしたがまだかなりの混雑で館内で商品をゆっくり見る事が出来きませんでした。あちらこちらの行列に驚くばかりでした…。館内以外も見て回れるところはあるので良かったです
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年12月5日