天野酒
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
懐かしい - 天野酒のクチコミ
グルメツウ PESさん 男性/40代
- 友達同士
-
外観
by PESさん(2022年9月4日撮影)
いいね 0
自分の子供時代からある日本酒の蔵元です。
こちらでは試飲や販売も行っていて、行ってみると面白いと思いますよ。
天野山金剛寺で作られていたという僧坊酒が極甘口で、アイスクリームに掛けて頂くと、大人のスイーツに早変わりするんですよね。
通常の日本酒も美味しいし、南大阪というか河内長野市に来た時のお土産にも良いかなと思います。
南河内で唯一の蔵元になってしまったそうなのですが、いつまでも頑張って欲しいですね。
- 行った時期:2022年9月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年9月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
PESさんの他のクチコミ
-
那覇空港
沖縄県那覇市/その他乗り物
初めて行きましたが、凄い空港ですねぇ。 免税店があるし、土産とかを扱うお店の多さにびっくり...
-
中城城跡
沖縄県中城村(中頭郡)/城郭
チケット売り場から坂を登っていくと見えます。 凄い城郭ですねぇ。 やはり沖縄のお城の城郭は...
-
ネット予約OK
勝連城跡・あまわりパーク
沖縄県うるま市/農業体験
かなりの標高にある城趾でした。 これは攻めにくいでしょうねぇ。 今の時代で車で登ってもかな...
-
ユンタンザミュージアム
沖縄県読谷村(中頭郡)/美術館
座喜味城関連の資料とかが展示されているミュージアムです。 続・日本100名城のスタンプは入...
天野酒の新着クチコミ
-
天野酒
高野街道を進むと歴史的建造物が並ぶ町並みで一際目立つのが天野酒の店舗、大きな酒樽が店先に据えられています。戦国時代には多くの武将に好まれた僧坊酒だそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月31日
- 投稿日:2024年6月4日
-
天野山金剛寺由来の古酒、秀吉も愛飲
女人高野天野山金剛寺由来の古酒です。現在は河内長野市の西条合資会社が製造しています。吟醸酒、古代米など多様な日本酒があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年4月17日
-
ポイントカード
前の人にはポイントカードを発行していたので、何も言わなくとも、自分にも発行してくれるのかと思っていたが、もらえず。人を見ているのか知らないが、とても不快な思いをした。次回からは違う所で買う事にする。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月24日
-
秀吉が愛したお酒!
歴史を感じさせる趣のある建物です。日本酒美味しいですが、今回は自転車なので、甘酒サイダー(200円)をいただきました。さっぱりとして美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2019年9月29日
-
焼きネギ味噌と酒粕がお勧め
天野酒に行きました。焼きネギ味噌と酒粕がお勧めです。
メインの日本酒「天野酒」は好みで分かれます。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年6月19日
すあきさん