大円院(精進料理)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大円院(精進料理)
所在地を確認する

桧皮葺の美しい建物です

大円院
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大円院(精進料理)について
街の中央(高野山駅からバスで小田原通バス停下車、バスの進行方向に歩いて1分)にあるので、奥の院、伽藍などの参拝にも便利。1泊2食の御宿泊の他に、昼食だけでも承っています。原則として宿坊自慢の京風に工夫を加えた精進料理を召し上がって頂きます。ご希望によってその他のお料理、お酒、ジュース等も用意いたします。御予算に応じてご相談下さい。お部屋は個室でカギをかけることが出来ます。高野山参拝、研究会や合宿、林間学校などにも御利用下さい。滝口入道ゆかりの遺跡がある。寺務所の了承が必要
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)高野山駅からバスで10分 |
大円院(精進料理)のクチコミ
-
同期の桜の塔があります
金剛峯寺と一の橋の間にあるお寺です。山門の前に、同期の桜の塔の碑があることがわかる石碑が建てられています。映画や歌で知られている、海軍飛行予備学生第十四期会の菩提所だそうです。建物は、桧皮葺で、日本建築の美しさを感じさせるものです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月20日
- 投稿日:2018年5月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
宿坊
宿坊を利用しました。高野豆腐を使った精進料理も美味でした、外国人観光客にも喜ばれていると聞き、さすが高野山だと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月7日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
綺麗
大円院に行きました。綺麗です。中庭を見ながらゆっくりできます。駐車場は、正門の前の坂の上です。落ち着けます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月7日
まるたさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
大円院(精進料理)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大円院(精進料理)(ダイエンイン) |
---|---|
所在地 |
〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山
|
交通アクセス | (1)高野山駅からバスで10分 |
その他情報 |
創建年代
:901年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0736-56-2009 |
ホームページ | http://www.rose.sannet.ne.jp/dai-en-in/ |
最近の編集者 |
|
大円院(精進料理)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 100%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 50%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 40%
- 2人 60%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%