道の駅ビオスおおがた
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅ビオスおおがたの口コミ一覧
1 - 10件 (全115件中)
-
- カップル・夫婦
地元のレモンを使ったレモネードが最高に美味しかったです。食事はしなかったですが、メニューを見て惹かれたので、是非また食事しに来たいと思いました。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月21日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
国道56号線沿いの入野松原の入り口にある道の駅です。休憩に立ち寄りましたが、きれいな道の駅でした。定番の物産館や食事処がありました。塩アイスを頂きました。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
お弁当類が安くて美味しそうでした。朝早くから地元の方々が買いに来ていたので人気なのだと思います。海苔巻きと卵で巻いたお寿司を買いましたが、安くて美味しかったです。道の駅としては古い施設だと思います。売店の面積広くありません。大規模公園に隣接していますし海のすぐそばなので、公園利用者、サーファーや海水浴客には使い勝手が良い施設だと思います。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
地元のハンバーガーも味わうことができる道の駅になっていますよ。地元に貢献をしていきたい人は食べてみるのもよいでしょうね。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年2月8日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
小腹か空いたときに、お弁当やパン、デザート類を買うのに重宝しました。野菜や塩干物もあるので高速のサービスエリアより手頃な値段で美味しいお土産が買えるので気に入ってます。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年9月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
すぐ横の海岸に来られているサーファーの方が良く利用されています。
中村の親類宅へ行く時は必ず立ち寄る子供達が大好きな道の駅です。
ここでは、地元の方が作ったお弁当やお惣菜、デザートやパンが人気です。
お土産物もたくさんあります。
ずっと運転していたお父さんには海を眺めながら休憩してほしいです!
駐車場もたくさんあるので利用しやすいです。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
お盆に入野松原でサーフィンをしてから近くの道の駅を検索したらビオスおおがたでした。
お昼のラストオーダーが14時半 だったのでギリギリでしたが、とても美味しいカツオのタタキをいただきました。
私は鰹のタタキ御膳1500円、主人は塩タタキ御膳1500円を注文して半分ずつして、息子はタタキ丼1200円を注文しました他にもお子様ランチもうどんや丼もありました。
海側はすぐ大方浮縁です。- 行った時期:2018年8月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月17日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
スタッフさんもテキパキ動いてくれてお昼の混む時間でもスムーズに座れました。ご当地飯もあり安いとは思いませんが。食べやすい量でとても良かったです。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月16日
この口コミは参考になりましたか?1はい