赤村特産物センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
地元の直売所 - 赤村特産物センターのクチコミ
福岡ツウ まんまさん 女性/60代
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
-
入口
by まんまさん(2018年6月撮影)
いいね 2
赤村には三つ目の信号機が2つしかないほどのどかな町です。そんな自然豊かな町で育った特産品を販売している直売所で、野菜が新鮮でした。
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まんまさんの他のクチコミ
赤村特産物センターの新着クチコミ
-
赤村の特産品を買いました
夕方頃行ったので、お客さんは誰もいませんでした。野菜と花が少し残っていたので購入しました。テレビ番組のロケで来たらしく、大物俳優さんと人気女性タレントの写真が大きく飾ってありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月13日
-
センター内の野菜で作っている「ばっちゃんかれー」はお勧めの1品でした!!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
センター内の野菜で作っている「ばっちゃんかれー」はお勧めの1品でした。
平均年齢70歳オーバーのおばあちゃんが作るカレーは優しい味で
地元の豚肉も使っているようです。
土日祝日限定です。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月10日
-
赤村の特産品
赤村の野菜などがたくさん販売されていました。他にも手作りのよもぎ餅やトマトケチャップなど美味しいものがたくさんありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月5日
-
赤村
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
ここで売っている紫蘇豆腐がとても美味しいです!
見かけると買います!
カレーの食べ放題をしていました!詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月29日
-
赤村産のものしか置いていない直売所
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
赤村産のものしか置いていない、というこだわりの直売所。
なので、ものがあるときにはあるし、ないときにはない。それはそれで、面白いなーと思います。
お昼頃には、品数が少なくなっていることが多いので、なるべく午前中に行った方がいいようです。
食堂「とことん」が併設されています。350円〜450円で、日替わりメニュー、お替り自由だそうです。
土日は、赤村のばっちゃん(おばあちゃん)が作る、季節の野菜たっぷりの「ばっちゃんカレー」(350円)です。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月7日
れいちゃんさん