道の駅 かまえ Buri Laboratory
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 かまえ Buri Laboratory
所在地を確認する

刺身とあら煮の定食



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 かまえ Buri Laboratoryについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:直売所:9:00〜18:00 / レストラン:11:00〜15:00(ラストオーダー14:30) / テイクアウト:11:00〜16:00(ソフトクリームのみ) |
---|---|
所在地 | 〒876-2401
大分県佐伯市蒲江大字蒲江浦5104番地1
地図
0972-42-0050 |
交通アクセス | (1)蒲江ICから車で4分 |
平均予算 |
|
道の駅 かまえ Buri Laboratoryのクチコミ
-
東九州伊勢海老街道の伊勢海老を堪能!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 5,000円〜5,999円
- 夜:
- ----円
伊勢海老を食べに行くのは今回で3度目です。以前は予約をして宿泊していましたが、高齢の母はもうあまり食べれないので予約せずに食べれる道の駅にランチを食べにいきました。
伊勢海老はもちろん、刺身もプリプリの歯応えでとても美味しかったです。
前回寄った時に緋扇貝が安く売っており美味しかったのですが、残念ながら今回は無かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ランチタイムに寄ってみた!
佐伯の特産品がズラリ!
道の駅は、見て回るだけでも楽しい!
食事処もあるけど…
弁当持参だったのでデッキで食事を!
看板猫?ヤケに馴れ馴れしい猫が、ズッと食事中、脚にまとわりついていて、黒のパンツが毛だらけに!
トイレは綺麗に清掃されてました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月11日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
干物目当てで行きます。
蒲江漁港のすぐそばで美味しい干物目当てで行きます。みんな同じ事考えてるみたいでお客さんも多いですね^o^ ただいつもタイミングが合わなくて海鳴亭の海鮮丼が食べれなくて残念ですがいつか食べてやる(*^_^*)
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月30日
このクチコミは参考になりましたか? 5
道の駅 かまえ Buri Laboratoryの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 かまえ Buri Laboratory(ミチノエキカマエブリラボラトリー) |
---|---|
所在地 |
〒876-2401 大分県佐伯市蒲江大字蒲江浦5104番地1
|
交通アクセス | (1)蒲江ICから車で4分 |
営業期間 |
営業時間:直売所:9:00〜18:00 / レストラン:11:00〜15:00(ラストオーダー14:30) / テイクアウト:11:00〜16:00(ソフトクリームのみ) |
飲食施設 | おすすめはブリ一品料理!!希少部位、内蔵などブリの一大生産地にあるからこそ食べられるメニューも豊富に取り揃えています。また、大分県では蒲江でのみ養殖しているヒオウギ貝もあります。 |
駐車場 | 普通車:90台 大型車:3台 |
子供向け施設 | 公園有 レストラン子供椅子有 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0972420050 |
ホームページ | http://buri.fish/ |
最近の編集者 |
|
道の駅 かまえ Buri Laboratoryの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 85%
- 1〜2時間 15%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 17%
- やや空き 17%
- 普通 25%
- やや混雑 25%
- 混雑 17%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 28%
- 40代 28%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 27%
- 3〜5人 47%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 33%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 67%
- 13歳以上 0%