草月
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
草月のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 27件 (全27件中)
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
岸朝子さんの著書の表紙を飾ったことから人気に火が付いたどら焼きの名店です。各百貨店からのラブコールにも見向きもせず、かたくなに東十条だけで販売しているこだわりのお店です。一口サイズの少し小ぶりなどら焼きは、ふわふわの皮と、餡が絶妙にマッチする一品です。東十条駅の東京方面改札を出て左に下ると行列があるため、すぐに見つけられるお店です。- 行った時期:2016年7月6日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
黒松というどら焼きがとにかく美味しくて有名です。結構並びますが店員さんも多いので回転は早いほうかな。でもみんな大量に買います。100円ちょっとだし安い。皮はふわふわです。日持ちはあまりしません。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2016年9月8日
グルメツウ medachanさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
黒糖を使ったどら焼きが有名な和菓子屋さんです。盆暮れなどは地元の人が贈答用にと大行列をつくります。小ぶりですがお値段がお安いので満足です。すんごい急な坂の下にあるので帰りは駅までの登坂に覚悟が必要です。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
北区東十条駅から歩いてのところにある有名な和菓子やさんです。カステラなどもありますが、一番人気は、黒糖味のどらやきです。値段もひとつ100円という驚愕の安さです。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年9月7日
東京ツウ あゆさまさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
どら焼きが有名な和菓子屋さんでいつも行列ができています。
閉店ぎりぎりだと売り切れの時があるので注意です。
どら焼きはすごくおいしいです。ふわふわでしっとりです。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
あまりアクセスが良くないのですが、看板商品の黒松はわざわざ買いに行く価値のあるどら焼きです。黒糖の香りと程よい甘さが後をひき、お茶にもコーヒーにもよく合います。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年8月13日
東京ツウ だいふくさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
どらやきで有名でいつもたいてい並びます。
ただ店員さんの数も多いので、回転もよくサクサク進みます。
どらやきはしっとりしていて美味しいです。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい