ルヴァン 富ヶ谷店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ルヴァン と ル・シァレ - ルヴァン 富ヶ谷店のクチコミ
東京ツウ どんまるさん 男性/50代
- 一人
ご当地感:0.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
-
ルヴァン
by どんまるさん(2019年3月撮影)
いいね 0 -
ルヴァンとル・シァレ
by どんまるさん(2019年3月撮影)
いいね 0 -
ル・シァレ
by どんまるさん(2019年3月撮影)
いいね 0
代々木公園駅下車、井の頭通り沿いのパン屋さんです。
この近辺には、レベルの高いパン屋さんが10件くらいあります。
(365日、マンマーノ、テコナ、イエンセン、カタカ等)
どれも個性・熱意あるお店で、どこで買おうか、悩ましいところでもあります。
ここの特徴は、「ハード系のパン」と「天然酵母」でしょうか。
素朴・粗削りな中でも芯がしっかりしている気がします。
今後も、他のお店共々、繁盛・発展してほしいものです。
※補足
お店の関係者ではないので正確なところは?ですが、
- ルヴァンはパンを販売しているお店
- 隣にあるル・シァレがイートンの位置づけ
のようです。
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月27日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
どんまるさんの他のクチコミ
-
神田古書店街
東京都千代田区/その他ショッピング
就職・上京直後の数十年前、暇はあってもお金はなく、 週末、古書店街に行って、ぶらぶら散歩or...
-
鈴本演芸場
東京都台東区/文化施設
ご存知の方も多いでしょうが、東京都内には落語の定席として、 新宿、池袋、浅草、上野に寄席が...
-
三省堂書店神保町本店
東京都千代田区/その他ショッピング
神保町は本(古書)の街でもあります。 云十年前の暇でお金のない時代、古書街には何度も行きま...
-
丸香
東京都千代田区/その他軽食・グルメ
四国出身の自分としては、うどんは少しばかりうるさいです。 個人的には、醤油ベースの出汁のう...
ルヴァン 富ヶ谷店の新着クチコミ
-
外国人客が多い人気店
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
地元のセレブな感じの奥様にココの話を聞いて、試しに行きました。
小麦の風味がしっかりしたパンで美味しかったです。
金髪の外国人客が多くて、自分もチョット国際的な気分です。
隣の山小屋風なカフェでイートイン出来るので、今度はイートインしてみたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月13日
-
ここにしかない素朴なパン
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
井の頭通り沿いにあるパン屋です。天然酵母を使ったパンは硬く、じっしりと重い。ただ噛めば噛むほど小麦や穀物の持つ風味やおいしさを味わえます。ほとんどのパンは量り売りで値段は少し高めですが、他のパン屋では味わえない素朴で味わい深いパンばかりです。今回購入したのはバケット、セイグルノア、カンパーニュの3種。どれもおいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月8日
-
パン屋
天然酵母をつかったパンが食べられます。ハード系のパンが多くくるみとレーズン入のメランジェというパン美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月11日
-
高いですけど保証済み
パン屋の特集があれば必ず掲載される自然酵母を使ったパンで有名なルヴァン。休日には遠くからパンを買いに来る人たちで行列ができています。本当に高いんですがグラムうりなので このパンを2cm、あのパンを5pという買い方が出来ます。2pで700円という驚愕のお値段のパンもあるのでむやみに買うことが出来ないですが、たまにご褒美と言い聞かせて買っています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年5月4日