天野屋
- エリア
- ジャンル
- 
								
									
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
天野屋
所在地を確認する
 
															
														『天野屋』。
 
															
														天野屋糀店
 
															
														老舗感ある店構えです。
 
															
														天野屋
 
															
														老舗のお店
 
															
														鳥居のすぐ脇にある老舗店です
 
															
														初詣で賑わう神田明神の門前にあります。
 
															
														天野屋
 
															
														『天野屋』。
 
															
														甘酒(温)
- 
											評価分布 
- 
											旅行タイプ別評価 
- 
											グルメスポット評価 
天野屋について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田2-18-15 地図 | 
|---|---|
| 平均予算 | 
 | 
天野屋のクチコミ
- 
					神田明神門前の歴史ある甘味処で甘酒を味わう - ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 5.0
 - 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
 神田明神が初詣でにぎわう1月初旬、店頭にてテイクアウトの温かい甘酒(350円・2019年1月現在)を買い求めました。 
 初詣で1時間ほど並んだあとだったので、冷えた体にほんのり麹の甘みが広がり、大変美味しく頂きました。
 店内で頂くこともできるので、時間のある方はそれもおすすめです。
 江戸時代からある老舗なので、お店の中も雰囲気ありますよ。
 私は数年前に天野屋さん店内で人生初の「冷やし甘酒」を頂いて、以来冷やし甘酒が大好きになりました。
 神田明神参拝の折に、江戸時代から続く甘酒(ホットでも冷やしでも)で、ひと時を過ごすのもいいですね。詳細情報をみる - 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月8日
 このクチコミは参考になりましたか? 0 
- 
					江戸っ子に好まれた「甘酒」 神田明神の門前にある「天野屋」では、江戸時代に江戸っ子に好まれた「甘酒」がいただけます。テイクアウトも出来ます。 詳細情報をみる - 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年9月22日
 このクチコミは参考になりましたか? 0 
- 
					神田明神の江戸っ子の甘酒 神田明神にある『天野屋』さんは、江戸っ子には欠かせない甘酒を販売してきたお店。お店の地下にて、現在も甘酒を造り、販売しています。 詳細情報をみる - 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年9月13日
 このクチコミは参考になりましたか? 1 
天野屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 天野屋(あまのや) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田2-18-15 
 | 
| お問い合わせ | 03-3251-7911 | 
| 最近の編集者 | 
 | 
天野屋の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
- 
											2月
- 
											3月
- 
											4月
- 
											5月
- 
											6月
- 
											7月
- 
											8月
- 
											9月
- 
											10月
- 
											11月
- 
											12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
- 
											- 1時間未満 76%
- 1〜2時間 19%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 2%
 
- 混雑状況
- 
											- 空いている 11%
- やや空き 8%
- 普通 44%
- やや混雑 36%
- 混雑 2%
 
- 年齢層
- 
											- 10代 1%
- 20代 11%
- 30代 35%
- 40代 31%
- 50代以上 22%
 
- 男女比
- 
											- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
 
- 訪問人数
- 
											- 1人 30%
- 2人 57%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
 
- 子供の年齢
- 
											- 0〜1歳 50%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
 

 
																
															 
																
															 
																
															 
																
															 
																
															 
																
															 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
												 
												 
								
								
							
						 
								
							
							
						
					 
								
							
							
						
					 
									
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	