古潭 かっぱ横丁店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
古潭 かっぱ横丁店のクチコミ一覧
1 - 10件 (全21件中)
-
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
阪急茶屋町口から高架下にある飲食店街です。古書の街が改装されてレストランとなり「茶屋町あるこ」にリニューアルで代わっていました。飲み屋が中心となっておりますが、ランチもお得なのがいろいろあるのはいいですね。- 行った時期:2019年3月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
知人に教えてもらい、行きました。チェーン店らしいですが、かっぱ横丁店が一番美味しいとのこと。ラーメン、餃子、えび天を注文しました。餃子は、正直イマイチでしたが、えび天はえびがぷりぷりしていて、美味しかったです。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
古書の街が移転して工事中なので雨降ると行くのが不便ですね。そのためなのか昼でも人が空いていましたね。定番の海老天とラーメンの定食を。もちもち太麺とスープがよく合いますね。チャーシューも噛み応えあってよかったです。海老天はサクサクです。- 行った時期:2018年2月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
大阪には何店舗かありますが京都ではあまり目にしません。濃厚スープが癖になります。梅田に行く機会があればたまに寄ります。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
場所は梅田の中心地から少し離れますが、迷う事はなく行けました。店はそんなに広い訳ではないのでベビーカーは預かってもらいました。子供達も美味しいと言って食べてました。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
昔からある古潭らーめん。
大阪の老舗の有名なラーメン店です。
濃厚コラーゲンスープが美味しい(^^)(^^)。
醤油、味噌、塩の、3種類のらーめんです。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年12月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ マロンさんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
老舗の人気のラーメン店。
老若男女と人気があります。こってり?あっさり?ちょうど良い具合のスープが美味しい。クセがなくて、嫌いな方はいないと思う。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年12月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい