じんぎすかんの白樺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
じんぎすかんの白樺
所在地を確認する


じんぎすかん


珍しいキビご飯です。



外観

ジンギスカン

お店

やっぱりこの鍋ですね!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
じんぎすかんの白樺について
帯広の老舗ジンギスカン屋さん。女性客も丼片手にジンギスカンに舌鼓。柔らかお肉に自家製ダレが最高です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒080-2101 北海道帯広市清川町西2線126 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
じんぎすかんの白樺のクチコミ
-
北海道といえばジンギスカン!!
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
田舎にある店なのでわかりづらいかも知れませんが十勝帯広空港からも近く一度は行ってみる価値はあると思います。自分は建て替える前の古い建物時代にも食べに行ったことがありますが何年経っても込み具合は同じです。昼前に聞くのがお勧めです(昼時は必ず込みます・・)
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2021年7月12日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
ランチにジンギスカン
マトン、ラム、キムチ、ライスでおなか一杯食べた。ラムは柔らかく、マトンは少し硬いが赤身の食感が味わえる。ツケダレがものすごく美味しかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年1月23日
- 投稿日:2021年1月25日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
北海道NO.1のジンギスカン
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
帯広に行った際に行くようにしています。
道民ですがジンギスカン屋さんでは道内NO.1と言っても過言ではないです。
ただ、昔と比べると値段かなり上がりました。私が知った頃から倍近いです。
帯広市内から20q以上と遠いですが、行く価値は有ります。
土日は開店前から並んでいます。また、ご飯(いなきびご飯)が無くなったら営業終了です。
一人当たりの予算は2000〜3000円。飲む人は+1500円と見ておくと良いでょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月26日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年2月2日
このクチコミは参考になりましたか? 3
じんぎすかんの白樺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | じんぎすかんの白樺(ジンギスカンノシラカバ) |
---|---|
所在地 |
〒080-2101 北海道帯広市清川町西2線126
|
お問い合わせ | 0155-60-2058 |
最近の編集者 |
|
じんぎすかんの白樺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 48%
- 1〜2時間 49%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 5%
- やや空き 3%
- 普通 11%
- やや混雑 40%
- 混雑 42%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 38%
- 40代 34%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 3%
- 2人 65%
- 3〜5人 28%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 13%
- 13歳以上 69%