帯広競馬場(ばんえい十勝)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
帯広競馬場(ばんえい十勝)の口コミ一覧
1 - 10件 (全816件中)
-
- 家族
人生初の馬券?を係りの方から説明を受けて購入しました。自分が思っていた馬の走り方とは違い、迫力ある力強い馬の走りに感動しました。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月2日
しろみっつさん 女性/50代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
競馬自体初めてでしたので、雰囲気も、馬券を買う工程もとても楽しかったです。
競争も迫力あり、行く前は正直期待していませんでしたが、夢中で馬を追いかけてました。
日程が合えば訪れてもいいのでは?と思います。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
帯広競馬場の近くには帯広市で設置しているカラー(デザイン)マンホールがあります。残念ながら、駐車場の外側に歩道にありました。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月20日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
日本では公式なばんえい競馬が見られるのはここだけ。サラブレッドのようなスピード感はありませんが、1トンを超える馬体を一度見に行かれるといい。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月16日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
昨年は大雪の時に観戦。すっかり楽しさにはまり、初夏の6月の平日にもかかわらず、冬と比べものにならない位、たくさんの人が来ていました。今回は騎手と実際に馬のコンディションをじっくり見て、少し当たりました。やった!やっぱり100円でもかけると、楽しみが違います(笑)入口近くに道の駅みたいな店があり、野菜が充実。あと見たことがない珍しいお菓子があり(例えば燻製柿ピーがメチャうまでした)たくさん買っちゃいました。勝って気持ちが大きくなり?結局赤字ですが、帰ってからも楽しい気持ちが蘇り、又行きたいと思うのでした。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ばんえい競馬のレースだけでなく、キッズスペースや産直市場などがあり、ふれあい動物園もあるので子供がいても楽しく遊べます- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月23日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
逞しい馬があんなに重いそりを力の限りひく大迫力。間近で応援できて楽しかったです。初めて馬券を買ってより面白かったです。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月12日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
帯広訪問時に開催してれば必ず行ってます。
シュールな感じがいいです。
サラの競馬のようには当たりません。- 行った時期:2022年3月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年4月10日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
今回の帯広滞在のメインにして来たのが、ばんえい競馬。吹雪きの中を帯広駅前からバスで来ました。
競馬場は 30年近くぶりの経験で、昔東京競馬場(府中)に一回行ったことしかありませんでした。
場内に入ってすぐに周囲の雰囲気とこれから始まるレースのことで大興奮。
勝ち馬投票券の買い方さえ知らない私が予想外に興奮しまくり自分でも驚きました。
第一レースは馬が走るコースの近くから見学。馬と一緒になって雪の中を夢中で走りました。これは帯広競馬ならではのことですね。
第一レースは 3種類、300円ずつ購入。一番人気、二番人気に賭けましたが、全てハズレ。
その後なんとシステム障害で、第二、第三、第四レースは中止。残念でした。
でも私の人生では貴重な経験になりました。また是非来たいと思います。ありがとう、ばんえい帯広競馬場!- 行った時期:2022年3月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年3月19日
他2枚の写真
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ここを見に行くときは必ずお馬さんにニンジンをあげます。
大きい馬を間近に見られるのと、手からニンジンを食べてくれるのは大人でも楽しめますよ。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月17日
この口コミは参考になりましたか?0はい