じんぎすかんの白樺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ジンギスカンの名店です! - じんぎすかんの白樺のクチコミ
ビオレままさん 女性/40代
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
-
やっぱりこの鍋ですね!
by ビオレままさん(2014年9月14日撮影)
いいね 1 -
珍しいキビご飯です。
by ビオレままさん(2014年9月14日撮影)
いいね 3
9月の連休を利用してトマム、帯広を旅行した際、お昼ご飯に寄りました。かなり待つし遅くいくと売り切れもあるとガイドブックにあり、1時ごろの来店でしたが、30分ほどで入れました。
メニューはジンギスカンのみで、マトンとラムと選べましたが、マントでもとても柔らかくて美味しかったです!お値段もリーズナブル。いろいろな有名人のサインが沢山貼ってありました。
- 行った時期:2014年9月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月29日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ビオレままさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
小樽朝里クラッセホテル
北海道小樽市/日帰り温泉
小樽で毎年雪まつり期間に開催されている雪あかりの路を見学した後の宿泊地として、クラッセホテ...
-
(株)かま栄
北海道小樽市/産業観光施設
小樽観光といえばグルメとガラス食器ですよね。お店の中には、ベンチがたくさん置いてあり、パン...
-
星野リゾート トマム ザ・タワー/星野リゾート リゾナーレトマム
北海道占冠村(勇払郡)/その他自然景観・絶景
9月の連休のトマム帯広旅行の際、トマムにて一泊しました。ここに泊まったのは、雲海テラスが1...
-
六花の森
北海道中札内村(河西郡)/美術館
9月の連休の帯広旅行の際に寄りました。 帯広にいくと必ず寄ります。季節毎に、草花が違い、こ...
じんぎすかんの白樺の新着クチコミ
-
北海道といえばジンギスカン!!
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
田舎にある店なのでわかりづらいかも知れませんが十勝帯広空港からも近く一度は行ってみる価値はあると思います。自分は建て替える前の古い建物時代にも食べに行ったことがありますが何年経っても込み具合は同じです。昼前に聞くのがお勧めです(昼時は必ず込みます・・)
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2021年7月12日
-
ランチにジンギスカン
マトン、ラム、キムチ、ライスでおなか一杯食べた。ラムは柔らかく、マトンは少し硬いが赤身の食感が味わえる。ツケダレがものすごく美味しかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年1月23日
- 投稿日:2021年1月25日
-
美味しい
ご飯が美味しい。
お肉もおいしい。 お値段もリーズナブル ちょっと 行きにくいけど…また絶対行きたい。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月14日
-
意外にあっさり
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 8,000円〜9,999円
初めてジンギスカンを食べましたが予想外に美味! 肉に臭みは無くタレはあっさりで脇の野菜も美味しかった♪ 店員さんも感じ良かった!
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年9月13日
-
北海道NO.1のジンギスカン
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
帯広に行った際に行くようにしています。
道民ですがジンギスカン屋さんでは道内NO.1と言っても過言ではないです。
ただ、昔と比べると値段かなり上がりました。私が知った頃から倍近いです。
帯広市内から20q以上と遠いですが、行く価値は有ります。
土日は開店前から並んでいます。また、ご飯(いなきびご飯)が無くなったら営業終了です。
一人当たりの予算は2000〜3000円。飲む人は+1500円と見ておくと良いでょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月26日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年2月2日