ホテル大雪
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三種類の浴槽 - ホテル大雪のクチコミ
北海道ツウ のびさん 男性/40代
浴場が3箇所に分かれていて、スタンプラリーがあって楽しめます。浴槽自体は中〜小の大きさですが、2箇所は壁で囲まれていないので、開放感があって個人的には好きです。
食事はバイキングでしたが、以前に比べ改善されていたので満足しました。朝食会場の景色が良いので気に入ってます。8畳和室に泊まりましたが、畳が新しいので気持ち良かったです。スタッフの方の対応も良かったです。
- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2014年4月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
のびさんの他のクチコミ
-
芥屋海水浴場
福岡県糸島市/ビーチ・海水浴場
行った日は天候に恵まれたのでかなり印象が良かったです。新緑の山並み、白い砂浜、穏やかな波の...
-
カルルス温泉 鈴木旅館
北海道登別・室蘭・白老
数年振りに宿泊しました。 年季が入った建物は懐かしく親戚の家に遊びに来た感覚で落ち着きます...
-
豪華カプセルホテル安心お宿 新橋駅前店
東京都新橋・芝
スタッフの接客も良くて朝食サービスが良いです。場所柄的にサラリーマンの方々が多いかと思い、...
-
GARDENS CABIN(ガーデンズキャビン)
北海道ススキノ・大通
カプセルホテルは好きなので色々な所を利用しています。 こちらのカプセルホテルは、2段カプセ...
ホテル大雪の新着クチコミ
-
期待外れのリニューアル
- ご当地感:
- 2.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- 15,000円〜19,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
サウナリニューアルが目に留まり予約。いつものじゃらんより値段も高いので、即7階の「大切の湯」に直行、なんと、これがリニューアルなの?と少々がっかりしました。なんとサウナ室は従来と全く同じ広さで、ロウリュように変更にはなっていましたが、サウナ室は、全ての板が新しくなったのではなく、床とサウナ席しか新しいくなっていませんでした。これをリニューアルと言うのでしょうか。ここのもう一つの問題は、水風呂の高さです。私は膝をぶつけ痛い目に遭いました。3階の「天華の湯」の露天風呂は、林ばかりですがまあまあでした。最後にホテルが自信を持っているの地下の「チニタの湯」です。ここは実に手入れが全く無く当時そのままの感じ、つまり手直し無し状態の風呂、浴場内の古さが目立ちいい気持にはなれません。地下なので余計に思いました。湯の中には、よどれが随分目立ちます。これは湯の花ではないです。ここの湯は温度差があるのですが、平均的に湯の温度は低いと思います。この日は、団体客が入っていたので、ビユッフェは混雑。日本語でない言葉が飛び交う食事に驚きました。まさに観光ブーム到来です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月17日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年6月21日
-
ゴローさんのクチコミ
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
苗字を言っただけで部屋に案内された。
案の定、予約した部屋ではなかった。
雪ほたるを予約したのに、案内されたのは
林が窓を覆っているタバコ臭い部屋だった。
フロントに電話してその旨伝えたら、従業員が
すっ飛んできた。そのタバコ臭い部屋に行くまでは
荷物一つ持ってもらえなかったが、部屋を移動する
際には何故か荷物を全部持ってくれた。
エレベーターから降りる際に従業員が新品のスーツケースを
ドアで挟んで、イラっとした。
飯は普通だった。
食後に土産を買って宅配便で送ろうとしたら、やたらと
カニやらとうもろこしやら、野菜、魚介類を押し売りしてきて
ホテルのレベルの低さにうんざりした。
アンケート用紙があり、粗品をプレゼントと書いてあったので、
妻が記入し、帰りにフロントのやる気ゼロのアルバイトらしき
スタッフに渡したら、目の前の書類トレーにポイと投げ入れた。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年7月8日
-
お風呂
一歩外に出るととても寒いのですがその寒さの中入る露天風呂は最高に気持ちよかったです。
料理も美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年6月2日
-
層雲峡温泉
層雲峡温泉にある温泉ホテルのひとつで、客室数が200室規模の大きなホテルです。ここは日帰り入浴もでき、大浴場は館内だけで3か所あるので、ここだけで湯巡りができます。露天風呂からは、層雲峡の渓谷も眺めることができます。また周辺には、銀河の滝と流星の滝を眺める展望台や、渓谷が美しい大函のほか、黒岳ロープウェー、リフトなど観光ポイントがたくさんあるので、宿泊して観光するのがいいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年4月17日
-
バイキング
バイキングの種類が豊富で、食べたいものがたくさんありました。料理がなくなるとすぐに補充もされます。
従業員の方も親切でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2017年10月20日