炭焼き 炙屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
炭焼き 炙屋
所在地を確認する

バフンウニを初めて食べました。

その大きさに驚きの厚岸の牡蠣です。

豪快に牡蠣を焼きます。
-
評価分布
炭焼き 炙屋について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒088-1119 北海道厚岸郡厚岸町住の江町3-164 道の駅 厚岸コンキリエ 2F 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
炭焼き 炙屋のクチコミ
-
厚岸の美味しいものをたんのうできました。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 3,000円〜3,999円
- 夜:
- ----円
本当は隣りの牡蠣フライのお店にしようとかんがえていましたが、開店前に陳列してある牡蠣・魚介類を見ていて、焼き牡蠣も久しぶりに良いかという気になり、入りました。
頼んだのは「弁天かき(3個入り)750円」「特大牡蠣(4個入り)1,220円」「生うに 750円」「チーズソーセージ 190円」「ライス(小)160円」「あっけし極めるくあいす 290円」、これに席料(300円)が加わります。
なんと「生うに」を切って頂いた時に中の色が気になったとかで、もう一つ生うにを頂きました。
牡蠣は期待通りの食べ応えで、厚岸の牡蠣がどこのよりも美味しいと考えていた私を裏切りませんでした。
厚岸に来られたら是非ここを訪ねられることをお薦めします。
お店の方達もとても親切で気持ちの良い方達でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月8日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
海の幸惜しくいただきました
ちょっとお土産を買いに入ったお店で思いがけず、夕食を食べることになりお世話になりました。海の幸を中心においしくいただきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年7月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
お肉や牡蠣
道の駅の二階にあるお店です。
お肉や、厚岸名産の牡蠣が炭火焼で食べれました。
やっぱり厚岸は牡蠣が美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月17日
このクチコミは参考になりましたか? 1
炭焼き 炙屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 炭焼き 炙屋(スミヤキ アブヤ) |
---|---|
所在地 |
〒088-1119 北海道厚岸郡厚岸町住の江町3-164 道の駅 厚岸コンキリエ 2F
|
お問い合わせ | 0153-52-4139 |
最近の編集者 |
|
炭焼き 炙屋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 33%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%