南蛮酊
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ザンたれ定食 - 南蛮酊のクチコミ
北海道ツウ masayanさん 男性/50代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
ザンギ発祥の地、釧路の中でも特に有名な店。
ザンたれ定食が人気です。
1人前が、かなりのボリュームがありますから、女性の方は覚悟して食してください。
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月4日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
masayanさんの他のクチコミ
-
スワンキーホテル・オートモ
北海道ススキノ・大通
ユニットバスのシャワーカーテンの一部にカビがありました。 衛生的にやや不満でした。 他は価...
-
ミッシュハウス 伏見店
北海道札幌市中央区/スイーツ・ケーキ
伏見稲荷神社の隣にあるアイスクリーム屋さん。 店内でパフェなどを食べるも良し、テイクアウト...
-
クランベリー本店
北海道帯広市/その他ショッピング
この店イチオシのスイートポテトは、サツマイモの外皮を器代わりにしているので、サイズは大小さ...
-
くだもの農家 浜田園
北海道壮瞥町(有珠郡)/その他果物・野菜狩り
広い駐車場は、週末でなくても混み合います。 受付&直売所の脇には、バリアフリーの水洗トイレ...
南蛮酊の新着クチコミ
-
美味しいと聞いて行ってみたけれど…
二人でカツカレー、カツ丼、ザンタレハーフを注文しました。カツは分厚いだけでジューシーさはなく、カツ丼の具も特に美味しいとは感じなく、ザンタレもジューシーさはなく、肉自体も美味しいとは言えない。どこが美味しいのかまったくわからなかった。。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2025年5月3日
-
「ザンタレ」は、ちょっと多過ぎでは?
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 2.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
釧路市の隣の釧路町に、ザンギにタレを染み込ませた「ザンタレ」というメニューが名物のお店があるとのこと。
釧路に用事があって行った時、お昼をこちらでいただいてきました。
この「ザンタレ」ですが、油で揚げた鶏に甘酸っぱいタレが、けっこうたっぷりかかっていて、これはまずまずの美味さ。
ただ、こちらのお店の「ザンタレ」は、量が多い。というか多過ぎます。
味が意外とさっぱりしていたので、何とか食べ切れましたが、もうちょっと少なくていいですね。
それと、今のご時世、お客さんが喋りまくるのは、何とかしてほしいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月3日
-
ザンタレ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
ここでの口コミをみて無性に食べたくなり行ってきました。すごいボリュームでしたが一人で完食。とても美味しかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月12日
-
ザンタレ
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
釧路名物のザンタレを頂くことができるお店です。
サクッと揚がった鶏肉に甘酢がかかってボリュームがあります(ハーフにしたのですが)。
美味しいので食べきれましたがお腹いっぱいになりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月3日
-
ボリューム凄いです。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- 〜999円
家族で食べに行きましたが、人数分のチキン南蛮を注文したら食べきれないほどの量が、、家族3人なら一人前で丁度良いと思います。持ち帰りもできるので便利です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月10日