南蛮酊
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
南蛮酊のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 36件 (全36件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
2階建ての建物にある洋食屋さんです。オリジナルのザンタレで釧路には有名です。こちらのザンタレは唐揚げ(北海道にはザンギと呼ばれる)の上にタレがたっぷりかけています。行く前に口コミを調べてから、ザンタレのボリュームが凄いことを分かったので、私たち夫婦が1つの普通サイズのザンタレと1つの定食セット(ご飯.みそ汁.おしんこ)を注文しました。山盛りのザンギは一つ一つが大きくて、中身はジューシーで、揚げたてなので衣はパリパリでした。サンギと酸味のあるタレは相性がよくザンギもご飯もどんどん進みました。2人で完食しました。ちょうどいい量だったと思います。1人にはハーフザイズの方がおすすめです。確かに残った料理は持ち帰りできますが、やはり揚げたて、熱々のザンタレは一番美味しいですよ。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
持ち帰りでザンタレ1人前を頼みました。すっかり忘れていたのですが、ここの1人前は2人分以上あったので、2回に分けて食べることになってしまいました。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ザンタレ以外のメニューも豊富で、周りを見るとカツやカレーを食べている人も結構います。観光客ならまずザンタレでしょう。普通の方なら一人前は食べきれません。一人前を2人でシェアするかハーフサイズがあるのでそちらをお薦めします。食べきれなかったらお持ち帰りOKです。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年8月13日
北海道ツウ いなさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
北海道のご当地グルメのザンキですがそのザンギにタレをかけたザンタレの元祖はここのお店です。
駐車スペースが少ないのでご飯どきには駐車場があくのをまつ行列ができていることも多いです。
有名なお店なので地元だけでなく周辺の街からも人が来ています。
ザンタレは以前に比べると量は少なくなりましたがそれでも2人で1皿食べて丁度良いくらいです。
ザンタレの量を知らずに注文して苦戦する人をよく見かけますが無料でお持ち帰りの器もお店に声をかければもらえます。
1人前ならザンタレのハーフがあるのでそれを注文するといいです。
メニューは単品の料金なのでご飯や味噌汁と一緒に食べたいときは350円プラスで定食にするといいです。
ザンタレのタレはサラサラした酢が効いたしょうゆベースのタレです。
料理はお持ち帰りも可能です。- 行った時期:2016年6月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
鶏の唐揚げ=ザンギの発祥は釧路と言われているが、地元で有名なのはザンギに甘酢を掛けた「ザンタレ」。そのザンタレの発祥と言われるこのお店。昔は一人前のボリュームに圧倒されたが、最近はハーフサイズもできて気軽に食べられるようになった。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
釧路名物なのでおすすめの店ですね、ザンタレといって唐揚げの甘酢がけなんですがさっぱりとした甘酢で何個でもいけます、ボリュームも凄いです。- 行った時期:2012年6月
- 投稿日:2016年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい