遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

柿崎商店のクチコミ一覧(5ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

41 - 50件 (全110件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 余市と言えば、ここに来ないと

    5.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    日曜祭日では行列ができるお店。しかしながら、この日はオフシーズンだったためか並ばずに入れました。先に注文して席で待つスタイルのお店です。混んでいると、店員さんのサービスは行き届かないこともあるかと思いますが、料理はどれもおいしいと思います。
    • 行った時期:2017年12月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年1月6日
    よっちnさんの柿崎商店への投稿写真1
    • よっちnさんの柿崎商店への投稿写真2

    よっちnさん

    よっちnさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 美味しいです

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    柿崎商店は美味しくてお安いです。
    種類もたくさんあります。
    大変満足しました。
    • 行った時期:2017年12月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年12月17日

    カメハメさん

    お宿ツウ カメハメさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 新鮮な海産物が安く食べれます!

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    オレンジ色の目立つ建物の二階です!
    とにかく安くて、新鮮!
    夏場だと近海で取れたウニ丼も食べれますよ(^。^)
    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年11月28日

    はやちーさん

    グルメツウ はやちーさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 新鮮な海鮮を安く購入できます

    4.0
    • 家族

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    昼食を食堂でとりました。鮭といくらの親子丼、かにといくら丼、うなぎ丼はどれも美味しかったです。また、1階の海鮮販売店舗ではその日採れたばかりの海鮮も販売されていて安く販売されていたカレイと渡り蟹を購入しました。氷の入った袋を発砲スチロールに入れて持ち帰られるので帰宅まで時間があっても安心です。渡り蟹は購入した時には気づかなかったのですが、帰宅して開けてみると全部生きていて、蒸して食べると甘みが強くとても美味しかったです!
    • 行った時期:2017年9月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年11月13日
    さーんさんの柿崎商店への投稿写真1

    さーんさん

    北海道ツウ さーんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 評判通りのお店でした

    4.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    • ¥----
    ニッカウィスキー蒸留所を見学後に寄りました。
    昼時をだいぶ過ぎていたので、行列はなかったものの店内は大にぎわいでした
    残念ながら海鮮丼は売り切れでした。ウニ丼を頼む方か多かったです。
    味よし、値段よし、サービスよし、で期待を裏切らないお店です。
    てっぽう汁の蟹は身が詰まり食べ応えがあります
    • 行った時期:2017年10月30日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年10月30日
    ネスちゃんさんの柿崎商店への投稿写真1
    • ネスちゃんさんの柿崎商店への投稿写真2

    ネスちゃんさん

    ネスちゃんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 大満足

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥2,000〜¥2,999
    • ¥----
    塩水うにの丼をいただきました。とろけました!その後、函館でうにのむらかみも含め何件かお邪魔しましたが、柿崎さんのものは品質もずば抜けてよく、かつお安い!主人はホッケ定食をいただきましたが、これまたお安く、かつホッケが大きくてとても美味でした。また余市方面に行く機会があれば、絶対に再訪します。
    • 行った時期:2017年9月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年10月9日

    ムーさんさん

    ムーさんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 海鮮丼

    4.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    ニッカウイスキーの見学に行った後はここに寄ってほしい
    1000円ちょっとで海鮮丼が食べられます。
    残念ながら来店したのが夕方のため海鮮丼は売り切れでしたが、ホタテ丼をいただきました。
    肉厚で大きなホタテがたくさん!
    満足です!
    ウニ丼もおすすめらしいですが時価です。
    • 行った時期:2017年3月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年10月7日

    ニジノカエルさん

    ニジノカエルさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 海鮮丼がおいしい

    5.0
    • カップル・夫婦

    平日開店15分前に行くと、行列なしで一番乗り。うにを目当てくるお客様が多いらしいが、季節が終わっており、「折り」はなく「塩水」のみでしかもカナダ産ということでパスし、海鮮丼といか刺しと鉄砲汁を注文。安くてネタもたくさんのっており、おいしかったです。小樽や札幌ではがっかりな海鮮丼もあったが、ここの海鮮丼は当たりです。
    • 行った時期:2017年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月2日

    まるーんさん

    大阪ツウ まるーんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 柿崎商店

    3.0
    • 友達同士

    海鮮丼がいろいろあって、中でもうに丼が豪華でおいしかったです。
    観光した際に立ち寄ってみるといいと思います。
    • 行った時期:2017年6月
    • 投稿日:2017年9月27日

    diduさん

    グルメツウ diduさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 通りすがりでただ事ならぬ雰囲気に入店

    4.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    たまたま通りすがりに、ものすごい混雑したお店を見つけたので、何事かと思って入店してみました。魚介コーナーが充実したスーパーでした。新鮮な魚や格安のカニ、貝類などがが並んでいました。たまたまクーラーボックス持ってたのでひとつ買って帰りました。お得でラッキーでした。
    隣は酒屋、二階はレストランのようで、駅前に近いという立地もあり余市のお土産選びにもオススメです。
    • 行った時期:2017年9月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年9月25日
    Munkhsaikhanさんの柿崎商店への投稿写真1

    Munkhsaikhanさん

    北海道ツウ Munkhsaikhanさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

柿崎商店のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.