小樽バイン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小樽バインのクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全135件中)
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
北海道の小樽市にある小樽バインです!
地元の人逹も行きますよー!
グラスワインも、飲めますしランチ時には混んでますね- 行った時期:2016年11月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:2.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥----
- ¥10,000〜¥14,999
クリスマスなので予約して行きました。思ったよりも混んでいなくて落ち着いた雰囲気のお店でした。お料理も小樽近海の物を使い、ワインに合ったもので店名の通りにワインをメインにしているお店なのだと改めて感じました。ただお店のコンセプトがいまいち定まっていないみたいで中途半端でした。カジュアルにお酒を楽しませるのであれば、もう少し田舎臭く大皿料理にしてしまうとか、ディナーとして楽しんでもらうならコースにするとかした方が楽しみやすいかなと感じます。値段も内容に対して中途半端に高く感じました。今のままなら、もう少しお皿の交換をしてくれないと、せっかくの料理を同じお皿で食べないといけないし、スタッフのかたもせっかくいらっしゃるのに壁際に立っているだけでもったいないと思います。どちらかというとお土産店も併設しているのでカジュアルなバルにした方がいいのではないでしょうか。小樽はワインだけでなく、ウイスキーやビールなどいろんなお酒があるし港町酒場が似合うからです。フォーマルなレストランにするならお土産店はなくしてレストランで出したワインが買えるワインショップとかにした方がいいと思います。さらなるお店の進化を期待します。- 行った時期:2016年12月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
小樽の北のウォール街に建つ洋風の素敵な建物です。かつては北海道銀行がここに入っていたそうですが、現在はレストランと土産店が入っています。素敵な館内で、ワインや洋食などが頂ける贅沢な空間に変わっていました。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年12月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
おいしい小樽のワインが飲めるお店です。雰囲気もあって、ワインもおつまみも非常においしいので、本当におすすめです。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年12月4日
北海道ツウ ゆきんこ53263さん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
落ち着いた店内です。ステーキは上品なお味。ガッツリ系ではありません。ワインは種類が多くて悩みます。売店の硝子細工がリーズナブル。ワインはスーパーの方がちょっと安かったです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
旦那がワイン好きなのでオシャレなワインカフェがあるという事でば小樽バインさんに行きました。パスタやスープの他にお酒のおつまみなどもあり普通にお食事できるのも魅力的でポトフも具だくさんで心も体もあたたまりました。- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2016年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
小樽ワインを楽しめるイタリアンのお店。蔵出しワインやワインの飲み比べなどもあってワイン好きにはたまらない感じでした。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
小樽運河ターミナルの向かいにあります。北海道産のワインがそろっていて、飲み比べなど楽しめます。いろいろ飲んでみると北海道産のワインがおいしいことがわかります。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2016年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい