鳥せい 本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ランチがお得です♪ - 鳥せい 本店のクチコミ
グルメツウ かなさん 女性/20代
- 家族
ランチはかなり混むので、必ず12時前に行くことをおすすめします。
コスパは良いし、鶏肉は美味しいし、ここのランチは最高です(^^)
駐車場もありますよー!
- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月5日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
かなさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
ハシャギーノMEGAドン・キホーテUNY精華台店
京都府精華町(相楽郡)/その他エンタメ・アミューズメント
施設内に一台しかない乗り物(有料)があるのですが、マナーの悪い家族が占領して他の子は一切乗れ...
-
来来亭 奈良女子大前店
奈良県奈良市/ラーメン
やっぱりコロッケ定食が一番好きです♪ 赤ちゃん連れでしたが、お座敷でベビーチェア(まめイス)...
-
イタリアンと炭火焼の店 カウベル本店
神奈川県横浜市栄区/カフェ
味よし、雰囲気よし、接客普通。 日替わりが食べたかったのですが、私たちが行ったときにはすで...
-
ジョイフル京都精華町店
京都府精華町(相楽郡)/その他軽食・グルメ
落ち着いた地域の割りには、なんだかガヤガヤしててうるさいです。 接客はやや悪めかな?ファミ...
鳥せい 本店の新着クチコミ
-
原酒が美味しい。
しぼりたて生原酒が最高。
焼き鳥も新鮮な鳥肉を使用していて美味しくて店内の活気も心地よいです。人気店なので待ち時間は覚悟して下さい。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月15日
-
予約必須
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
観光シーズンの平日でしたがかなりの混雑で、予約して行って正解でした。他のお客さんは1時間ほど、待っていたのではないかと思います。休日なら、もっと待たされると思います。さて鳥と名が付くだけあって鶏の料理が豊富で、どれも美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年7月20日
タカシさん
-
メニュー多いが、すべて美味しい
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 4,000円〜4,999円
超人気店の様子です。勿論予約していきました。(2時間制)昼11時〜夜11時が営業時間。
焼き鳥はじめ、すべて美味しいです。でも価格は手ごろ。とても親切な接客対応に感動しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月8日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月10日
-
酒処伏見に構える蔵元直営の焼鳥屋@鳥せい本店 伏見
《神聖》を醸す酒処伏見の蔵元、山本本家。その山本本家が経営する焼鳥屋【鳥せい】に訪問しました。
酒蔵を改装した店内はかなりの大箱。カウンター席があり、大人数のみならず1人でも入り易くなっています。
メニュー眺めると焼鳥を中心におつまみから食事まで幅広いラインナップ。酒造直営とだけあり日本酒の種類は豊富に取り揃えています。
お酒は一合400円くらいから高い物で1000円ほど。ランチ日本酒0.5合@200円もあります。
先ずは《蔵出し原酒》と《焼鳥六串盛合せ》を注文。串の内容はやきとり,とりねぎ,心臓,ミンチ,砂ずり,皮。塩焼かタレかは種類によって予め決まってますが、お願いすれば変更も可能です。
焼き鳥は注文してから間髪いれずに登場。オーダーしてから焼いてるとは思えず、見越して焼いてるか、焼き置きか、半調理かしら。
盛合せのほか、レバー,ぼんじり,ささみも注文。お酒のお代わりは《日本酒の飲み比べセット》をお願いしました。山田錦100%の唯穂は香りが良くて美味しいこと。
焼鳥はお値段が高めの割には普通かな。さらっとした甘さ控え目のタレは秀逸。タレと相性の良いぼんじり,レバー,もも,つなぎあたりがオススメ。
〆にとりめしのミニ丼を注文しました。お米の上に串から外された焼鳥と刻み海苔。お肉はちょびっとでほぼライス。しかも鳥は作り置きなのか冷たく硬い。これはダメですね。
親子丼も美味いとの噂。また機会があれば頂きたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月26日
-
酒蔵を改造した店舗
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
酒蔵を改造して店舗にしているようです。
人気のお店のようです。
お昼からおいしそうにお酒を飲んでいるグループもいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月17日
ぱぱがんばれさん