遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

一保堂茶舗 嘉木(かぼく)のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全15件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 老舗

    4.0
    • 家族

    老舗のお茶屋さんで、一休みしました。
    お茶が大変美味しく、お店も落ち着いていて
    良かったです。
    店員さんもとても丁寧です。
    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年1月10日
    プーさんさんの一保堂茶舗 嘉木(かぼく)への投稿写真1

    プーさんさん

    グルメツウ プーさんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • さすが老舗

    5.0
    • 家族

    和菓子もとても美味しかったのですが、さすが
    お茶屋さんだけあって煎茶もお抹茶もとても
    美味しかったです。
    お茶にうるさい母も大変満足しておりました。
    • 行った時期:2018年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年7月25日
    プーさんさんの一保堂茶舗 嘉木(かぼく)への投稿写真1

    プーさんさん

    グルメツウ プーさんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 本格的ですよ

    5.0
    • カップル・夫婦

    一保堂の中にある喫茶です。落ち着いた雰囲気の中で、本格的なお茶をゆっくりと楽しむ事ができます。香りが良くて美味しかった。
    • 行った時期:2017年6月
    • 投稿日:2018年7月21日

    あゆむくんさん

    グルメツウ あゆむくんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 玉露をいただきました

    5.0
    • 一人

    一保堂の店内にある喫茶店です。
    いくつもの種類のお茶を堪能することができます。
    私は玉露をいただきました。お茶の入れ方が分からないことを正直に伝えると、
    店員さんが、丁寧に教えてくださいました。
    1煎ごとに変わるお茶の変化と和菓子の味が堪能できました。
    静かな空間の中で、気持ちを落ち着かせることができました。
    • 行った時期:2018年1月15日
    • 投稿日:2018年3月13日
    マイBOOさんの一保堂茶舗 嘉木(かぼく)への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 老舗のお茶がいただけます

    5.0
    • 友達同士

    おいしいお茶と和菓子がいただけます。
    お店の方が淹れ方を丁寧におしえてくださるので勉強になりました。
    ゆっくり時間をかけて丁寧に入れるお茶はやっぱり美味しいです。
    歴史を感じる店構えも素敵です。
    • 行った時期:2017年10月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年2月28日

    ともさん

    グルメツウ ともさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • やすらぐ

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
     京都を代表する茶店の喫茶コーナー。高級なお茶が気軽に楽しめる。この日は初めて玉露をオーダーした(安い方だが)。小さなお茶碗に急須で何度か入れておいしい瞬間を作り出す伝統的な作業は、すべてスタッフが教えてくれる。また、暑いときはテイクアウト用のお茶もあり、街歩きに重宝する。寺町通りを丸太町から下ると、それとすぐわかる店構えだ。
    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月22日
    しちのすけさんの一保堂茶舗 嘉木(かぼく)への投稿写真1

    しちのすけさん

    岡山ツウ しちのすけさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • お茶の美味しさを改めて感じる

    4.0
    • 友達同士

    今は簡単にコンビニとかでお茶を買える時代ですが、改めてお茶の美味しさを感じられるお店ですよ。喫茶では基本、「淹れるところからご自身で。」が基本スタイルで、店員さんに教わりながらお茶を淹れます。とにかくお茶が美味しい。和菓子と一緒にいただくと、あぁ日本人でよかった(笑)と思ってしまいます。
    • 行った時期:2017年7月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年8月9日

    みほっちさん

    京都ツウ みほっちさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 雰囲気とお茶の美味しさに感動です

    5.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    老舗の雰囲気のお茶屋さんを通り抜け入って行きます。丁寧に淹れたお茶の美味しさに、普段もこのようにしなくてはもったいないという気持ちになりました。オススメです。
    • 行った時期:2017年6月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年6月13日

    toookさん

    福岡ツウ toookさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 有名なお茶屋さん。

    4.0
    • 一人

    京都で有名なお茶屋さんです。たくさんあり。なやんでしまいますが、試飲しながら選ぶことができるので、気に入った銘柄を購入することが出来ます。お店の方もとても親切です。
    • 行った時期:2016年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年6月8日

    マロンさんさん

    グルメツウ マロンさんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 丁寧

    4.0
    • 友達同士

    お茶を一つ入れるのにここまで手間暇かけているとは・・・と驚きました。丁寧に入れられてたお茶はとても美味しかったです。
    • 行った時期:2017年4月
    • 投稿日:2017年5月18日

    よしさん

    グルメツウ よしさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

一保堂茶舗 嘉木(かぼく)のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.