遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

一保堂茶舗

メニュー_一保堂茶舗

メニュー

外観_一保堂茶舗

外観

薄茶、京極の昔と和菓子_一保堂茶舗

薄茶、京極の昔と和菓子

抹茶と冷茶、お菓子のセットを選びました。_一保堂茶舗

抹茶と冷茶、お菓子のセットを選びました。

一保堂茶舗
立派な門構え_一保堂茶舗

立派な門構え

お茶好きの息子とお抹茶の旅の締めくくりに伺いました(^ ^)_一保堂茶舗

お茶好きの息子とお抹茶の旅の締めくくりに伺いました(^ ^)

一保堂茶舗
特選茶セット_一保堂茶舗

特選茶セット

ひときわ趣のある外観
_一保堂茶舗

ひときわ趣のある外観

  • メニュー_一保堂茶舗
  • 外観_一保堂茶舗
  • 薄茶、京極の昔と和菓子_一保堂茶舗
  • 抹茶と冷茶、お菓子のセットを選びました。_一保堂茶舗
  • 一保堂茶舗
  • 立派な門構え_一保堂茶舗
  • お茶好きの息子とお抹茶の旅の締めくくりに伺いました(^ ^)_一保堂茶舗
  • 一保堂茶舗
  • 特選茶セット_一保堂茶舗
  • ひときわ趣のある外観
_一保堂茶舗
  • 評価分布

    満足
    46%
    やや満足
    46%
    普通
    7%
    やや不満
    0%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.5

    カップル

    4.3

    友達

    4.2

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.4

一保堂茶舗について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:午前9時から午後6時 休まず営業(正月を除く)
営業時間:喫茶室嘉木 午前10時から午後6時(ラストオーダー:午後5時30分) 休まず営業(年末年始除く)
所在地 〒604-0915  京都府京都市中京区寺町通二条上ル 地図
075-211-3421
交通アクセス (1)地下鉄 (1)東西線 京都市役所前駅から11番出口 徒歩で5分  (2)烏丸線 丸太町駅 7番出口 徒歩で10分
(2)市バス 京都市役所前 徒歩で5分  河原町丸太町 徒歩で5分

一保堂茶舗のクチコミ

  • お茶の入れ方をレクチャーしてくれる

    5.0

    カップル・夫婦

    私は抹茶を、夫は玉露をいただきました。抹茶は点てられたものが出てきますが、玉露や煎茶は、急須と湯のみ茶碗が出てきて、レクチャーしてもらいながら、自分でいれます。玉露はいっせんめは濃く、にせん、さんせんと薄くなっていきますが、十分美味しいです。お茶菓子は生菓子か干菓子、どちらか選べますが、生菓子を選びました。夫にはきんつば、私には上用饅頭がついてきました。
    お茶の代金にしてはやや高いですが、お茶、生菓子、レクチャー料と考えるとお値打ちではないかと思いました。
    家用に煎茶を買って帰りました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年3月
    • 投稿日:2020年3月23日

    まるちゃんさん

    まるちゃんさん

    • 歴史ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 昔からお気に入りです。

    4.0

    一人

    ほうじ茶が美味しい。冷やしても熱くても風味良く愛用してます。30年以上ここのほうじ茶一筋です。百貨店にも入っているのでどこでも買えますが、寺町通りの一保堂で買うのがすきです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月
    • 投稿日:2019年11月11日

    Kaorikさん

    Kaorikさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 定番ですが、外国の方からも評判がいいです。

    4.0

    家族

    門構えが京都らしくいいですし、中に入っても、喫茶や見学できるところがあり非常に京都らしい気分を味わえるお店で母の代からよく行っています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年1月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年7月25日

    ひろきさん

    ひろきさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

一保堂茶舗の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 一保堂茶舗(イッポドウチャホ)
所在地 〒604-0915 京都府京都市中京区寺町通二条上ル
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)地下鉄 (1)東西線 京都市役所前駅から11番出口 徒歩で5分  (2)烏丸線 丸太町駅 7番出口 徒歩で10分
(2)市バス 京都市役所前 徒歩で5分  河原町丸太町 徒歩で5分
営業期間 営業時間:午前9時から午後6時 休まず営業(正月を除く)
営業時間:喫茶室嘉木 午前10時から午後6時(ラストオーダー:午後5時30分) 休まず営業(年末年始除く)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
075-211-3421
ホームページ http://www.ippodo-tea.co.jp
最近の編集者
The Millennials 京都(ザ・ミレニアルズ京都)
2019年1月21日
sklfhさん
2016年6月1日
日本観光振興協会
新規作成

一保堂茶舗に関するよくある質問

  • 一保堂茶舗の営業時間/期間は?
    • 営業時間:午前9時から午後6時 休まず営業(正月を除く)
    • 営業時間:喫茶室嘉木 午前10時から午後6時(ラストオーダー:午後5時30分) 休まず営業(年末年始除く)
  • 一保堂茶舗の交通アクセスは?
    • (1)地下鉄 (1)東西線 京都市役所前駅から11番出口 徒歩で5分  (2)烏丸線 丸太町駅 7番出口 徒歩で10分
    • (2)市バス 京都市役所前 徒歩で5分  河原町丸太町 徒歩で5分
  • 一保堂茶舗周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 一保堂茶舗の年齢層は?
    • 一保堂茶舗の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 一保堂茶舗の子供の年齢は何歳が多い?
    • 一保堂茶舗の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

一保堂茶舗の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 82%
  • 1〜2時間 16%
  • 2〜3時間 3%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 11%
  • やや空き 21%
  • 普通 30%
  • やや混雑 30%
  • 混雑 8%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 14%
  • 30代 37%
  • 40代 27%
  • 50代以上 22%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 46%
  • 2人 45%
  • 3〜5人 9%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 27%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 9%
  • 7〜12歳 36%
  • 13歳以上 27%
(C) Recruit Co., Ltd.