遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

玉露をいただきました - 一保堂茶舗 嘉木(かぼく)のクチコミ

マイBOOさん

神社ツウ マイBOOさん 男性/30代

5.0
  • 一人

一保堂の店内にある喫茶店です。
いくつもの種類のお茶を堪能することができます。
私は玉露をいただきました。お茶の入れ方が分からないことを正直に伝えると、
店員さんが、丁寧に教えてくださいました。
1煎ごとに変わるお茶の変化と和菓子の味が堪能できました。
静かな空間の中で、気持ちを落ち着かせることができました。

  • 行った時期:2018年1月15日
  • 投稿日:2018年3月13日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

マイBOOさんの他のクチコミ

  • 七面山の写真1

    七面山

    山梨県早川町(南巨摩郡)/山岳

    5.0

    影嚮石(ようごうせき)は、七面山 敬慎院 奥之院の前にあります。 七面大明神が現れた場所と伝...

  • 身延山ロープウェイの写真1

    身延山ロープウェイ

    山梨県身延町(南巨摩郡)/ケーブルカー・ロープウェイ

    5.0

    今日は、明日用事があるので、早く帰りたいという理由で、 登山ではなく、ロープウエイで行きま...

  • 武州屋の写真1

    武州屋

    山梨県身延町(南巨摩郡)/居酒屋

    5.0

    干し椎茸と生湯葉の専門店です・・・。 と、言いたいのですが・・・。 ほぼ、あfろ先生のグッ...

  • 日蓮聖人御草庵跡の写真1

    日蓮聖人御草庵跡

    山梨県身延町(南巨摩郡)/文化史跡・遺跡

    5.0

    日蓮聖人が身延の地で、最初にお弟子さんを育てられたり、説法をした地です。 すぐ近くには、日...

一保堂茶舗 嘉木(かぼく)の新着クチコミ

  • 老舗

    4.0

    家族

    老舗のお茶屋さんで、一休みしました。
    お茶が大変美味しく、お店も落ち着いていて
    良かったです。
    店員さんもとても丁寧です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年1月10日

    プーさんさん

    プーさんさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • さすが老舗

    5.0

    家族

    和菓子もとても美味しかったのですが、さすが
    お茶屋さんだけあって煎茶もお抹茶もとても
    美味しかったです。
    お茶にうるさい母も大変満足しておりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年7月25日

    プーさんさん

    プーさんさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • 本格的ですよ

    5.0

    カップル・夫婦

    一保堂の中にある喫茶です。落ち着いた雰囲気の中で、本格的なお茶をゆっくりと楽しむ事ができます。香りが良くて美味しかった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月
    • 投稿日:2018年7月21日

    あゆむくんさん

    あゆむくんさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • 老舗のお茶がいただけます

    5.0

    友達同士

    おいしいお茶と和菓子がいただけます。
    お店の方が淹れ方を丁寧におしえてくださるので勉強になりました。
    ゆっくり時間をかけて丁寧に入れるお茶はやっぱり美味しいです。
    歴史を感じる店構えも素敵です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年2月28日

    ともさん

    ともさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
  • やすらぐ

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    4.0
    味:
    4.0
    価格:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    朝:
    ----円
    昼:
    1,000円〜1,999円
    夜:
    ----円

     京都を代表する茶店の喫茶コーナー。高級なお茶が気軽に楽しめる。この日は初めて玉露をオーダーした(安い方だが)。小さなお茶碗に急須で何度か入れておいしい瞬間を作り出す伝統的な作業は、すべてスタッフが教えてくれる。また、暑いときはテイクアウト用のお茶もあり、街歩きに重宝する。寺町通りを丸太町から下ると、それとすぐわかる店構えだ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月22日

    しちのすけさん

    しちのすけさん

    • 岡山ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.