遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

麩嘉のクチコミ一覧

1 - 9件 (全9件中)

  • 京生麩の専門店

    4.0
    • 家族

    定番のよもぎ麩やバジリコ・パンプキンなど珍しい生麩がたくさんあります。のれんのふの字がかわいらしくて、目印のお店です
    • 行った時期:2019年2月
    • 投稿日:2019年2月15日

    まりりんさん

    グルメツウ まりりんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 触感が最高

    5.0
    • 一人

    京生麩の専門店、麩嘉。「よもぎ麩」をお鍋に入れていただくのがお気に入りです。近くのスーパーでも購入できます。「麩まんじゅう」は、生麩のモチモチ感・上品な甘さのあんとが絶妙でお土産にもとても喜ばれます。
    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2017年11月6日

    マリーさん

    京都ツウ マリーさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • おいしい!

    4.0
    • 一人

    一口食べるとふんわりとして、中のあんこもあっさりお上品な味で、ほんと美味しいです。
    賞味期限が短いのと要冷蔵なので、お土産に向かないですが・・。
    • 行った時期:2016年10月
    • 投稿日:2017年4月6日

    momiさん

    京都ツウ momiさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 予約はした方が良い

    4.0
    • 一人

    残っていれば売ってもらえるのですが、基本的には予約制になっています。
    つやつやの麩まんじゅうは上品で美味しく、防腐剤の入ってない生麩も優しい味がして美味しかったです。
    • 行った時期:2016年9月
    • 投稿日:2016年10月8日

    よしさん

    グルメツウ よしさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 生麩専門店

    5.0
    • 一人

    生麩専門店の麩まんじゅうをいただきました。
    つるつる、もちもちの麩まんじゅうはフレッシュで美味しい。
    漉し餡も甘さ控えめなので、ペロリでした。
    • 行った時期:2016年9月
    • 投稿日:2016年10月8日

    さやかさん

    グルメツウ さやかさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 麩饅頭

    5.0
    • 一人

    麩饅頭を購入しました。つるん、ぷるんとした麩饅頭は口の中でとろけそうなくらいなめらかでした。
    あんこも上品な甘さで美味しかったです。
    • 行った時期:2016年9月
    • 投稿日:2016年10月7日

    よしえさん

    グルメツウ よしえさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • おいしい麩まんじゅう

    5.0
    • 一人

    おいしい麩まんじゅうが食べたくて行ってきました。
    甘さ控えめで、つるりとしたみずみずしい麩まんじゅうは絶品です。
    • 行った時期:2016年5月
    • 投稿日:2016年10月5日

    ぴりめれおさん

    グルメツウ ぴりめれおさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 麩饅頭が最高

    4.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    京都の麩饅頭を家族全員で大好きです。よその老舗より、食べやすくあっさり、本店に予約して行くと買えますが予約しないと買えない時がありますよ。店内には、腰を掛けるところはありますが食べるところはありません。
    • 行った時期:2014年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年9月5日

    マルチンさん

    グルメツウ マルチンさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • よもぎの香りがしっかりしてます

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    • 〜¥999
    • 〜¥999
    • 〜¥999
    時々、よらせていただきます。京都には、沢山の生麩屋さんがありますが、私はここがお気に入りです。色んな種類の麸がありますが、オススメはよもぎ麸。田楽や揚げだしなども美味しくいただけますが、デザートとして食べるのも最高。レンジで温めてバニラアイスとあんこと一緒に食べるともう、やめられません。
    • 行った時期:2016年8月31日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年8月31日

    玉ちゃんさん

    グルメツウ 玉ちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

麩嘉のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.