大やきいも
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大やきいものクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全38件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
昔からある老舗焼き芋&静岡おでん屋さん。焼き芋はお芋の種類がいくつかあったりするので、ホクホク系かしっとり系などで選べます。静岡おでんも選んで食べれるので好きな種類を食べれます。お茶やお水はセルフなようです。夏にはかき氷もあって子供のおやつでもいいです。そして意外に美味しかったのが、おにぎり。握り方と塩味のバランスが良くておばあちゃんのおにぎりといった感じで美味しかったです。焼き芋&おにぎり&大学芋&おでんは持ち帰りできます。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
焼き芋が看板メニューですが、一番のお勧めは静岡おでんです。1ネタの価格も手頃でちょっと小腹を満たすのにちょうど良かったです。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
新芋も出たし浅間神社から歩いて焼き芋を目指して行きましたがちょうど売り切れ。
大学芋があったのでしぞーかおでんと大学芋を食べてきました。おでんは私の中の定番のナルトがなく残念。昔はナルトは当たり前に入ってたのになあ。
大学芋は久しぶりに食べましたが甘さもちょうどよく美味しかったです。- 行った時期:2016年10月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
小、中学生の頃、市民プールに行った帰りによく寄りました。
成人して県外に住んでいても、静岡に帰省するときには、今も必ず行きます。
これからもずっとずっと営業して頂きたいです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
店に入ると大きな焼き芋の釜があって、夏でも冬でも焼き芋が買えます。
でも季節によって買える芋の種類が違って、我が家のお目当ては冬場にしか買えない安納芋。
じっくりと焼き上げられた芋に、程よく付けられた塩が芋の甘さを引き立たせてくれ、その食感は滑らかでまるでスイートポテト。
これを食べたくて冬場は週一で通ってます。
そして忘れてはいけない静岡おでん。
種類も豊富で、一番高い物でも100円とリーズナブル。
おにぎりも売っていて、カウンターで注文すればその場で握ってくれます。
その握り加減、塩加減がちょうどよくて最高に美味しい。
おにぎりもおでんもお芋も美味しくて、いつも食べ過ぎてしまいます。
夏場はかき氷が登場。
これも200円〜300円程度とリーズナブル。
かき氷機も昔ながらのもので、荒めの氷でこれも好きです。
夏も冬も近くを通れば、いや、わざわざ行きたくなるお店です。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
焼きいもはもちろん、美味しい静岡おでんが食べられるお店!おにぎりや夏にはかき氷もあります。お昼にもよし、おやつにもよしなお店です。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
昔からあるお店です。おでんが安くておいしいです。おいもも専門店なのでとても美味しいです。駐車場もあり便利です。- 行った時期:2016年9月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
焼き芋とおでんがとてもおいしくて有名です。昔ながらの駄菓子屋風のお店で、懐かしい感じがします。店内で食べることができますが、休日は満員で入れないこともあります。私が行ったときは、お芋が売り切れで30分待ちでした。駐車場はありますが、狭くて入れにくかったです。でも、1度は行ってみる価値があると思います。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
駿府城址を見学した後、北門を出て5分あまりでたどり着く。9月初めの暑い日だったので黒い静岡おでんはどうかなとも思ったが、いざ食べてみると意外とあっさりとしていて美味しい。疲れすぎて、黒はんぺん・牛すじ・じゃがいもの3つ280円で切り上げる。ひとつひとつはやや小さめ。愛想のよいおばさんが接待してくれる。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
静岡名物しずおかおでんもありますがお勧めはかき氷です。200円〜と良心的でとても美味しいです。駐車場が2台しか置けないので注意です。- 行った時期:2016年9月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい