石心
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
石心のクチコミ一覧
1 - 10件 (全16件中)
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
以前混んでいて断念したので再訪問しました。13時15分ごろ来店し3組の先客がいました。きんぴらごぼうと野菜とそばの相性抜群でした。とても美味しいそばでした。- 行った時期:2019年3月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:2.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
たまたま近くを通り訪問。よく知りませんでしたが、とても人気があるお店のようで、私の次に来た方は麺が売り切れで入店出来ず…運が良かったです。混雑の時間帯ではありませんでしたが、結構お客さんがいました。席は2組分くらい空いておりましたが、15分ほど待ちました。外観も風情があり、店内も素敵な雰囲気。女将さん?が不思議な物腰の方で、なかなか個性的です。お蕎麦は提供される際に、食べ方を説明してもらえます。お蕎麦に対してしっかりこだわりがあるようです。味も美味しいですが、なにより量が少なめなので、ほんとにお上品な方向けといった感じのお店ですね。- 行った時期:2018年3月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
蕎麦天国那須でも1、2を争う人気の蕎麦屋。店の場所は那須高原のメインエリアから少し西に入っていった緑の多い別荘地。人気ゆえに開店前に行っても相当待ち時間がかかるので、覚悟と時間が必要。
店はモダンで落ち着いたインテリアと窓から見える緑で心落ち着く空間になっている。お蕎麦や天ぷらは上品な味で、蕎麦といえども贅沢なランチにしてくれる。デザートの牛乳とうふもおいしい。しかしお値段は1500円程度で非常に満足度が高い。女将さんの接客も丁寧で良い。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
知る人ぞ知るお蕎麦屋さんではないでしょうか。
場所は初めて行く方にはとても分かりにくいかもしれませんが、絶対おすすめです!
席数はかなり少ないので、混んでいる時は待つこともありますが、絶対食べてほしいです。天ぷらは普通の天ぷらではなく、量も調度良くかなり美味しいですよ!- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
古民家風のとても良く手入れのしている建物です。
ただ、初めていく人にとっては場所が少しわかりにくいかもしれません。
年齢制限があるので、落ち着いた雰囲気で食事ができます。
何もつけずに食べたり、塩で食べたり、汁で食べたり、いろんな食べ方を女将さんがおすすめしてくれます。
すべてが丁寧に作られたお食事で、非常に満足しました。- 行った時期:2016年12月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
林の中にある凛とした佇まいの蕎麦屋です。
古民家風のシックな建物で、窓から見える庭の景色が心を落ち着かせてくれます。
メニューは天もりと高原野菜そばのみで、二人で別の蕎麦を注文し二つの味を堪能しました。
高原そばにのっていたきんぴらの味が絶品です。
でも蕎麦は普通で量は大盛りでも物足りない感じでした。
しかし、このお店の目玉は女将さんです。
上品で明るく、あの笑い声が今でも聞こえてきそうです。
また、福が舞い降りるような笑顔と声が聞きたくなる、そんなお蕎麦屋さんでした。
最後に、お子様の入店は小学生以上ですのでご注意を。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年7月4日
さだおですさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
十年余り前、道端に「石心」と書いた石を見つけ、その雰囲気に惹かれて、林の中の道に入り込み、初めて訪れました。あまりの美味しさに、その後、度々訪れましたが、私の膝の具合が悪くなったため、座敷に座ることが困難となり、この数年、足が途絶えていました。今年、那須に行った際、家内に「石心で食べたいな」といったところ、「足は大丈夫」と聞かれましたが、私にしては一大決心をして、久しぶりに訪れた次第です。ところが、なんと、椅子席ができていたのです。
風情ある建物、周囲の風景、何よりも美味しいお蕎麦、非の打ちどころがありません。ことしも、7月、8月、9月と信州に旅行し、有名蕎麦店を食べ歩きましたが、石心の蕎麦は私にとって日本一の蕎麦です。- 行った時期:2016年11月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
那須の県道30号線から少し入った雑木林の中にあり、県道沿いに小さな看板があるだけですので判りづらいです。店内は落ち着いた雰囲気で美味しい蕎麦をいただけます。創作系の蕎麦より天もり蕎麦がお勧めです。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
趣のある店内で、器も盛り付けも美しいお蕎麦を味わうことができます。人気のあるお店なので、靴を脱いで店内で順番が来るのを待ちましたが、待つだけの値打ちのある美味しいお蕎麦でした。女将さんの丁寧な接客も、心に残りました。- 行った時期:2016年9月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
那須の人気のお蕎麦やさんです。
お蕎麦は美味しいのですが休日はとにかく混みあいます。時間の余裕のあるときに行ったほうがいいです。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月6日
グルメツウ ゆうこさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい