いなうの郷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いなうの郷
所在地を確認する
-
評価分布
いなうの郷について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒906-0000 沖縄県宮古島市伊良部字佐和田1725-5 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
いなうの郷のクチコミ
-
民宿に付帯する食堂だけど定食屋としてもまずまずかと?
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 〜999円
まあ宿泊したわけでなく晩飯を求めていたらここがOPENしていたので利用しただけですが…
確かに宿泊者の方も利用していましたが
他にも地元の衆や親子連れなんていう取り合わせもいました
つまりは いわゆるひとつの大衆食堂かと?(笑)
メニューは定食が結構リーズナブルでしたし
おつまみや酒類も種類が豊富
自分は生姜焼き定食を頼みましたが
これのどこが生姜焼きかと?
どう見てもタレ焼定食でした(笑)
尤もこれはこれでアリという感じでウマかったですけど
ここのウリでもマンゴージュースは1杯400円ですが
2019 - 2020シーズンは提供できないそうです
早い話が取れ高次第ということのようです
そこが唯一残念でした詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月20日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
一階の食堂が安くて美味しい! 地元の人も集う食堂。 佐和田浜まで徒歩30秒
7年ぶり2度目の宿泊。
今回は小さな子供がいたので、和洋室にしましたが、和室・洋室(ベッド)・DK・ユニットバスの作りで広々でした。
2階建の古めのアパートと行った感じです。全体の広さに対してユニットバスがとても狭いのが少し残念ですが、料金も安いですし、良かったです。
ちなみに、和洋室は数が少ないせいか、直接予約でないと出て来ませんでした。(季節によるのかもしれませんが)
もともと朝食付きにしたのですが、結局夕飯も1階の食堂でとることになり、行ってみると、定番の沖縄料理が一通り食べられ、値段もとってもリーズナブル、味もボリュームも満点で、座敷席には、常連とおぼしき地元の人が何組か食事に来ていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
いなうの郷の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | いなうの郷(いなうのさと) |
---|---|
所在地 |
〒906-0000 沖縄県宮古島市伊良部字佐和田1725-5
|
お問い合わせ | 0980-78-4444 |
最近の編集者 |
|
いなうの郷の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 100%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 50%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 0%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%