慈久庵
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
慈久庵
所在地を確認する
															
														メニュー
															
														素敵な建物
															
														せいろと野草の天ぷら
															
														せいろそばとそば湯
															
														普通盛りです。少なめなので大盛りを頼みましょう。
															
														お蕎麦~!
															
														
															
														製麺所
															
														只今、厨房です!
- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 - 
											
グルメスポット評価
 
慈久庵について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒313-0351 茨城県常陸太田市天下野町2162 地図 | 
|---|---|
| 平均予算 | 
										
  | 
								
慈久庵のクチコミ
- 
					
ゆっくり待ちましょう。
- ご当地感:
 - 5.0
 - 味:
 - 4.0
 - 価格:
 - 0.0
 - サービス:
 - 3.0
 - 雰囲気:
 - 4.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 2,000円〜2,999円
 - 夜:
 - ----円
 
焼畑農法で自ら栽培した蕎麦を使ったお蕎麦がいただけます。
職人というより芸術家のような風貌のご主人が一人で全て行っているので、そばが出てくるまでにはかなり時間がかかります。粗挽きの粉を使った挽きぐるみのお蕎麦。香りも味もいいです。ただ、私にはちょっと柔らかすぎな印象はありました。
お料理が付くコースメニューもあります。
店内の雰囲気も素敵で、窓の外には緑。ゆったりした気持ちで、のんびり待ちましょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年12月
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2017年12月3日
 
このクチコミは参考になりましたか? 4
 - 
					
私のナンバーワン蕎麦屋
- ご当地感:
 - 5.0
 - 味:
 - 5.0
 - 価格:
 - 4.0
 - サービス:
 - 3.0
 - 雰囲気:
 - 5.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 1,000円〜1,999円
 - 夜:
 - ----円
 
1人で切り盛りしているため、すぐに並びます。列がなかなか進みません。開店前に並ぶ事がオススメ。並ぶ価値有りのおいしさ。大盛りをおすすめします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2017年10月5日
 
このクチコミは参考になりましたか? 6
 - 
					
吃驚のお蕎麦屋さん!?
- ご当地感:
 - 4.0
 - 味:
 - 5.0
 - 価格:
 - 4.0
 - サービス:
 - 4.0
 - 雰囲気:
 - 4.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 1,000円〜1,999円
 - 夜:
 - ----円
 
蕎麦好きの人ならたまらない美味しさなのでしょうが・・・
こちらは店主が一人で切り盛りしております。
一人と言うのは、注文聞き、蕎麦作り、蕎麦出し、会計も・・・。
それがとても丁寧な接客ですが、その分・・・待たされます。
私達は、2時間店の外で待ちました。
その覚悟で来店して下さい。
ちなみに、蕎麦すきの我が家の主人はここのが日本一と言っております!詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月17日
 - 混雑具合:非常に混んでいた
 - 滞在時間:2〜3時間
 - 投稿日:2017年2月7日
 
このクチコミは参考になりましたか? 5
 
慈久庵の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 慈久庵(じきゅうあん) | 
|---|---|
| 所在地 | 
								〒313-0351 茨城県常陸太田市天下野町2162
								
								
									
  | 
						
| お問い合わせ | 0294-70-6290 | 
| 最近の編集者 | 
	                           	 	
		                           	 	
		                            	
											
											
											
											
											
											
												
											
										
		                                
  | 
	                        
慈久庵の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 25%
 - 1〜2時間 38%
 - 2〜3時間 25%
 - 3時間以上 13%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 13%
 - やや空き 25%
 - 普通 25%
 - やや混雑 13%
 - 混雑 25%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 0%
 - 20代 6%
 - 30代 38%
 - 40代 44%
 - 50代以上 13%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 0%
 - やや女性多 100%
 - 女性が多い 0%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 7%
 - 2人 71%
 - 3〜5人 21%
 - 6〜9人 0%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 0%
 - 2〜3歳 0%
 - 4〜6歳 0%
 - 7〜12歳 0%
 - 13歳以上 0%
 
 
