むぎとろ量深
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
むぎとろ量深
所在地を確認する

-
評価分布
むぎとろ量深について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒309-1611 茨城県笠間市新町1253-3 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
むぎとろ量深のクチコミ
-
リニューアルして鰻メインに!
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- 5,000円〜5,999円
元は老舗の料理屋さんでしたが、息子さんが都内から戻り味がダントツに良くなりました。なにを作っても美味しいです。
しかも、鰻の名店田川のタレを託されて鰻も始めたのですが、これが絶品。あまりに評判で、最近リニューアルして、空間もより素敵に、鰻メインになりました。イチオシの店です。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月10日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
麦ご飯ととろろは絶品。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
この味を別のお店で出してくれ
といってもなかなかできないですね。^
笠間稲荷に行った際には是非行ってみてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年8月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月3日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
アフロさんのむぎとろ量深のクチコミ
笠間陶炎祭に行ったあと近くでご飯食べるとこを検索して行ってみました。笠間稲荷神社のすぐ脇で駐車場もありましたが、道が狭いので神社近くに駐車場がいくつかあるのでそこに停めて境内の中から行くといいと思います。むぎとろご飯はご飯おかわり自由でしたがすでに1杯目でけっこうな量でした。
とろろは出汁が入ってるとのことでしたがちょっと薄かったので醤油でお好みに調節するといいかも…
単品で厚焼き玉子と山芋の千切りも頼みましたが、どれもすごく美味しかったです。笠間稲荷神社も藤が綺麗で静かでとても良かったです詳細情報をみる
- 行った時期:2014年5月1日
- 投稿日:2014年5月1日
このクチコミは参考になりましたか? 4
むぎとろ量深の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | むぎとろ量深(むぎとろりょうしん) |
---|---|
所在地 |
〒309-1611 茨城県笠間市新町1253-3
|
お問い合わせ | 0296-72-9333 |
最近の編集者 |
|
むぎとろ量深の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 33%
- 普通 33%
- やや混雑 33%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 18%
- 30代 36%
- 40代 45%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 67%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%