カフェ うまめしゴォー(郷)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
カフェ うまめしゴォー(郷)
所在地を確認する

ランチメニューのお品書き

プラス220円で楽しめるアイスコーヒー

スタンプラリー「鈴カレー」の加盟店

イタリアントマト焼きカレーにはトマトソースと半熟玉子が加わります。

イタリアントマト焼きカレー

焼きカレーに力を入れています。

店舗外観:「ゴォー」とは不思議な名前。
-
評価分布
カフェ うまめしゴォー(郷)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒519-0323 三重県鈴鹿市伊船町2927-1 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
カフェ うまめしゴォー(郷)のクチコミ
-
焼きカレーが看板メニュー
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
フラワーロードという、鈴鹿と四日市とを連絡する郊外道路沿いにあります。東名阪道・鈴鹿ICから2kmほどの場所です。
不思議な名前の店で、いつも通りかかる度に気になっていました。昼時だったので「うまめし」の言葉に惹かれて入ってみました。ランチメニューは焼きカレーと日替わりランチになっていました。他のお客さんが焼きカレーを食べているのを見て、とても美味しそうだったので私たちもオーダーしました。焼きカレーは、この店の看板メニューのようです。鈴鹿の飲食店20店舗が合同企画したスタンプラリー「鈴カレー(鈴鹿+カレー)」に加盟していて、その登録メニューになっています。
カレー味のドリアかと思いましたが、ライスの上にカレールーをたっぷりかけ、さらに3種類のチーズを載せて、鉄板容器まるごと焼き上げた料理でした。チーズが香ばしいところはドリアみたいですが、とろみのあるルーのカレーライスでもあり、とても美味。これが焼きカレーというものかと思いました。私たちはイタリアントマト焼きカレーにしたので、トマトの酸味と半熟玉子の甘味も味わえました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月15日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年9月17日
他3枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 1
カフェ うまめしゴォー(郷)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | カフェ うまめしゴォー(郷)(カフェウマメシゴォー) |
---|---|
所在地 |
〒519-0323 三重県鈴鹿市伊船町2927-1
|
お問い合わせ | 059-371-0358 |
最近の編集者 |
|
カフェ うまめしゴォー(郷)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 100%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%