高田屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高田屋
所在地を確認する

美観地区に馴染んでいます。

看板も渋い
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
高田屋について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒710-0054 岡山県倉敷市本町11-36 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
高田屋のクチコミ
-
隠れ家のような焼鳥屋
知り合いの人に連れていってもらいました。
予約をして開店と同時に行きましたが、既に席の三分の1はうまっていました。
予約したらコース料理内容はは串と付きだしのみでしたが、それでも充分お腹いっぱいになりました。
帰る時も外で何組かまっていたので人気店ということがうかがえました。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年10月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年10月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
美観地区の焼き鳥屋さん
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 2,000円〜2,999円
美観地区にある、趣のある焼き鳥屋さん。
雰囲気もあるし、焼き鳥おいしいし、だいすきです。
ちそ巻きをいつも初めに頂くんですが、美味しくて感動します。
倉敷天満屋さんにもお持ち帰りのお店を出しているみたいなので、また寄りたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年9月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
倉敷美観地区の人気店。混んでいるけど回転が良いお店です。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 2,000円〜2,999円
30年前に倉敷市本町出身の方に教えて貰い
訪れたのが最初です。久しぶりに訪問したのですが、美味しさは相変わらずでした。
ちそ巻をはじめおまかせコースは全て満足出来る味わい。鳥スープを追加注文しましたが
1人前としてはたっぷりの量、締めには最適ですね。 開店に合わせて入店したのですが
すぐに満席になりました。でも客の回転が良く長居をする客がいないので入店待ちも短いのかな。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年1月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
高田屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 高田屋(たかだや) |
---|---|
所在地 |
〒710-0054 岡山県倉敷市本町11-36
|
お問い合わせ | 086-425-9262 |
最近の編集者 |
|
高田屋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 13%
- 1〜2時間 75%
- 2〜3時間 13%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 13%
- やや空き 0%
- 普通 25%
- やや混雑 25%
- 混雑 38%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 24%
- 40代 35%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 18%
- 2人 45%
- 3〜5人 36%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%