とんかつ太郎
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あまじょっぱいタレが最高です - とんかつ太郎のクチコミ
新潟ツウ あまたろうさん 女性/30代
- 一人
定期的に食べたくなる味です。新潟のご当地グルメとしても有名になりましたがいついっても変わらない味で安心して、またお腹一杯になることができて嬉しいお店です。
- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2016年10月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あまたろうさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
高橋巨峰園 株式会社Ripi farm
新潟県聖籠町(北蒲原郡)/ぶどう狩り
毎年この時期に家族でお世話になっています。 今回は三連休の初日ということもあり、とても賑わ...
-
新潟県立自然科学館
新潟県新潟市中央区/科学館
子供の夏休みに久しぶりにプラネタリウムを見に行きました。 三種類位から時間などを選びました...
-
ネット予約OK
高橋巨峰園 株式会社Ripi farm
新潟県聖籠町(北蒲原郡)/ぶどう狩り
ナビを頼りに行きました。前日に雨が降ったせいか少しぬかるんでいましたが子供はそれが楽しいよ...
-
大寿司
新潟県湯沢町(南魚沼郡)/寿司
親戚に連れられていったのですがどれもネタの大きさにびっかりして、特に海老が甘くてプリプリし...
とんかつ太郎の新着クチコミ
-
タレかつ丼
古町のホテルに宿泊したので、夕食痔に行ってみました。ごはんの上に4枚程度のっていますが、無理なく食べられます。一人行っても大丈夫ですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年11月14日
-
かつ丼 ミニ
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
新潟の名物の一つ、タレカツ丼をいただきに向かいました。
お昼時でしたが思っていたよりは混んでいなくすんなりと入ることができました。
お腹の空き具合も考えてかつ三枚のったミニを注文しましたが程よい量で美味しくいただきました。
少し薄めのカツに甘めのタレがあいます。
薄めですが質も良く食べ応えのあるかつでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年7月23日
-
タレかつ丼発祥のお店!
タイトルが気になり、せっかく新潟へ来たので行ってみました。もう揚げたてのタレが染み込んだかつがボリューミーで食べ応えがあり、白米と交互に食べる事でさらに美味さマックスといった内容でした。ビールもおまけに頼んだんですが、これがまたタレかつとビールとの愛称もグッド!カウンターと2回にもスペースがあるようですので一人でも複数でも気にせず行き易いお店だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年6月
- 投稿日:2020年6月6日
-
ランチ
11時前から開店待ちをしました!
とんかつ太郎のタレカツ丼が1番好きです!お米が美味しい!タレの甘しょっぱさが絶妙!カツ最高です!お味噌汁もつけました!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月
- 投稿日:2019年12月14日
-
タレカツ発祥の店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
新潟のタレカツは食べた事があるんですが、元祖のタレカツを食べたくて行きました。食べてみると他のタレカツより甘さは抑えめで醤油の風味が強かったです。カツ自体の味を楽しむにはこちらの味の方が良いと思います。もちろん丼にした時のご飯とのバランスも良いです。味はしっかりしているのに衣はサクサクでした。家で食べるのにお土産用で買ったんですがサクサク感はなくなっていたものの美味しかったです。ビールはもちろん辛口の日本酒にもぴったりな味でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月15日