山さん寿司本店
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
山さん寿司本店
所在地を確認する
															
														海鮮丼
															
														海鮮丼3,000円
															
														にぎり寿司
															
														こちらがおすすめの海鮮丼
															
														キラキラ☆
															
														人気の海鮮丼
															
														見栄えは味は、MAXですね('∇')
															
														のどぐろ握り
															
														海鮮丼
															
														近江町市場 山さん寿司 地物3点盛1300円(当時)
- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 - 
											
グルメスポット評価
 
山さん寿司本店について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒920-0904 石川県金沢市下近江町68 地図 | 
|---|---|
| 平均予算 | 
										
  | 
								
山さん寿司本店のクチコミ
- 
					
気づいたら長文に・・。味のクオリティーはもちろん、芸術品でした。記憶に残る良い思い出になりました。
- 朝:
 - 2,000円〜2,999円
 - 昼:
 - ----円
 - 夜:
 - ----円
 
【開店時間にばらつきが・・】 夏休みの平日、近江町市場に8時15分頃着きました。まず、近江町市場を散策して、雰囲気を楽しみました。同時に、ここで朝食を食べるつもりでしたので、美味しそうな海鮮の店を探していました。ですが、すでに開店している店は、(入店20組待ち以上など)行列になっており、次々と後から人が並び、とてもすぐに食べられそうにありません。また、メニューが美味しそうな店を見つけても、開店は、昼前だったりしました。途方に暮れる中、見つけたのが、9時開店の「山さん寿司」でした。場所は、近江町交差点に近い、近江町市場の一番北の方にあります。
【開店時の状況は・・】 賑やかな近江町市場の中では珍しく、ややモダンでシックな雰囲気の店構えでした。でも、控えめに静かに佇んでいる感じです。店の前には、美味しそうなメニュー看板がありました。こんな雰囲気の店で、はずれだったことは今までにありません。はじめ、1人の方が並んでいただけでしたので、ちょっと周りを散策しても大丈夫かなと思い、散策に行って戻ってきたら、すでに6人になっていました。そこから並びました。開店10分くらい前でした。そこから開店するまで、さらに列はどんどん伸びていきました。開店すると、まず予約客から入店していきました。どうやら、予約可能だったようです。
【入店し食しました】 入店すると座敷に通されました。開店時は、全員がメニュー注文するので、店員さんも大変ですが、親切で暖かい感じで接してくれて、とても良い雰囲気でした。【写真】海鮮丼3600円、にぎり8貫1500円 地物3点盛1300円(いずれも当時の値段)など・・注文しました。海鮮丼は、絶妙なバランスで器からはみ出した具、紅白を中心とした色使いのマグロやブリなどのお花畑、その後ろにそそり立つカニとホタテの白山、まぶしい太陽のイクラと金粉・・・見事です。食してみると、素材一つ一つのクオリティーが高く、一口ごとに美味しい幸せのオーラが漂いました。また、素材の種類が多いので、全く飽きが来ません。見た目、食材のクオリティーと味、コストも納得納得でした。メニューに迷った方はお勧めです。子どもも満足して良い思い出になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月8日
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 家族の内訳:お子様、配偶者
 - 子どもの年齢:7〜12歳
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2023年11月6日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
金沢で豪華海鮮丼の連続挑戦
- ご当地感:
 - 5.0
 - 味:
 - 4.0
 - 価格:
 - 3.0
 - サービス:
 - 4.0
 - 雰囲気:
 - 4.0
 
- 朝:
 - 2,000円〜2,999円
 - 昼:
 - ----円
 - 夜:
 - ----円
 
2か目の金沢の朝は山さん寿司にて豪華海鮮丼。ちなみに1日目は市場寿しで豪華海鮮丼なので海鮮丼の連続挑戦。山さん寿司は朝7時から開店なので朝食としてもO.K
出てきた海鮮丼はインスタ映えする豪華さで美味しかった。ご馳走様詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月4日
 - 混雑具合:非常に混んでいた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2018年6月9日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
近江町市場のおいしいお寿司屋さん
- ご当地感:
 - 5.0
 - 味:
 - 5.0
 - 価格:
 - 3.0
 - サービス:
 - 4.0
 - 雰囲気:
 - 5.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 3,000円〜3,999円
 - 夜:
 - ----円
 
近江町市場で海鮮丼を食べることが楽しみで、口コミサイトを見て評価が一番高いこちらに訪問。
兼六園〜金沢城を見た後に行列に並ぶことを想定して早めに訪問。しかし、10時30分時点ですでに大行列でした。ここはせっかく金沢に来たのだからと覚悟を決め約1時間10分待って入店。
もちろん海鮮丼を頼みましたが、想像どおりすごいボリュームと見た目!味もおいしい!並んだ甲斐がありました!
料金は家族で食べると安くはないですが、、、旅行ですから!!
金沢城から歩いて来ると店舗が遠く、わかりにくいので、スマホのナビ情報は必須です。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
 - 混雑具合:非常に混んでいた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 家族の内訳:お子様、配偶者
 - 子どもの年齢:13歳以上
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2018年5月1日
 
このクチコミは参考になりましたか? 4
 
山さん寿司本店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 山さん寿司本店(ヤマサンスシホンテン) | 
|---|---|
| 所在地 | 
								〒920-0904 石川県金沢市下近江町68
								
								
									
  | 
						
| お問い合わせ | 076-221-0055 | 
| 最近の編集者 | 
	                           	 	
		                           	 	
		                            	
											
											
											
											
											
											
												
											
										
		                                
  | 
	                        
山さん寿司本店の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 78%
 - 1〜2時間 22%
 - 2〜3時間 0%
 - 3時間以上 0%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 6%
 - やや空き 11%
 - 普通 6%
 - やや混雑 22%
 - 混雑 56%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 0%
 - 20代 5%
 - 30代 55%
 - 40代 18%
 - 50代以上 23%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 100%
 - やや女性多 0%
 - 女性が多い 0%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 23%
 - 2人 59%
 - 3〜5人 18%
 - 6〜9人 0%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 0%
 - 2〜3歳 0%
 - 4〜6歳 0%
 - 7〜12歳 50%
 - 13歳以上 50%
 
 
