遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

翼果楼のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全118件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 美味しい「郷土料理」を堪能致しました!

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    「長浜」に旅行をする前に「郷土料理」を調べていたら、「焼鯖そうめん」に出会いました。
    鯖もそうめんも大好物だけに食べる事を即決です!
    お店は事前に調べたり、観光案内所で聞いてみたりで「翼果楼」に決めました。
    訪れたのは3連休の初日だったので混む事を予想して、早めに行ったのが功を奏しました。
    食べ終わった後に外に出てみると、すでに20人程の行列ができていました。
    ただ、料理の提供が早い分、回転は速いように思います。
    味は、私にとって申し分なしでした!とにかく美味しかったです♪
    • 行った時期:2024年9月21日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年10月3日
    たぬきさんの翼果楼への投稿写真1
    • たぬきさんの翼果楼への投稿写真2
    • たぬきさんの翼果楼への投稿写真3

    たぬきさん

    埼玉ツウ たぬきさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 座敷で落ち着いた雰囲気のお店

    5.0
    • 一人

    暖かい素麺で鯖をほぐして混ぜとても美味しかったです。途中ゆず七味とかで味変しても美味しいです。古民家の雰囲気も落ち着いて良かったです。
    • 行った時期:2024年7月
    • 投稿日:2024年7月4日

    まあちゃんさん

    まあちゃんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 長浜名物を堪能

    5.0
    • カップル・夫婦

    家内の長年の願望が叶い、15分程待って案内されました。歴史ある建物でゆったりとした雰囲気で、鯖そうめんと鯖の棒寿司を堪能させて頂きました。噂に違わずそうめんはもちろん、鯖も肉厚で骨まで柔らかく煮込んであり、食べやすく味も少し甘い目で美味しかったです。
    • 行った時期:2022年8月
    • 投稿日:2022年8月1日

    まぐろさん

    まぐろさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 長浜のご当地グルメ鯖そうめん

    4.0
    • 一人

    さばそうめん(950円)は鯖の味付けが濃いのですが、そうめんと食べるとちょうどよくマッチして美味しかったです。観光地価格ですが、ご当地グルメとしてはご当地感が出てて手軽に食べれてとてもよかったです。
    • 行った時期:2021年5月2日
    • 投稿日:2022年1月17日
    まりもさんの翼果楼への投稿写真1

    まりもさん

    アートツウ まりもさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 鯖そうめん満足でした

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    祭日で黒壁スクエアは結構な人でした。11時30分頃でしたがもう行列が出来ていたのがお目当ての翼果楼でした
    名前を記入するのは無くただ並んで待つしかないのですが20分ほどで入店出来ました
    二階のお座敷に案内され、鯖そうめんを注文するとすぐに出てきました
    「黙食」との案内だったので皆さん黙々と食べてすぐ対席するパターンです
    だから待ち時間も短いのは分かります
    鯖そうめんも期待通り味がしっかりしてとても美味しかったです
    • 行った時期:2021年11月23日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年11月27日

    はあとさん

    はあとさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 鯖寿司、鯖ソーメン美味しかった

    5.0
    • カップル・夫婦

    古民家で趣きのある内装、とても有名店で混んでいましたが、並んでも食べる価値ありでした。 お土産の鯖寿司も、それだけを買いに来る人もいるくらいでオススメです。
    • 行った時期:2021年8月
    • 投稿日:2021年8月10日

    ゴンさん

    ゴンさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい
  • 鯖そうめんは外せない

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    趣きある建物に、素晴らしい料理。非日常が体験できて、最高です。もう色んな面でお腹いっぱいです。
    なお靴は脱いで入店するお店ですので、お気をつけて。
    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年10月10日

    タカシさん

    グルメツウ タカシさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 料理は美味しいが、建物も風情があって良い

    5.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    以前NHKの番組でみて以来ずっと気になっていて滋賀に行く機会があったので寄ってみました。この店がある通り自体風情があった良いのですが、この店はその景色にぴったりな建物でした。私たちが行った時はもう14時近かったんですが年末年始の休み中なので入店待ちの人がいました。こちらではリストに書いて入店待ちをするのではなく、店の前に並んで入り口近くになったら人数を聞かれて案内される形式でした。メニューは入り口近くにもあるのでそこで何を注文するか決めておけばスムーズに注文できます。私が注文したのは「鯖街道 焼鯖寿司付き」という焼き鯖そうめんと焼き鯖寿司3貫、寄せゆば豆腐、吸い物がついたお膳でした。焼き鯖そうめんの鯖は甘辛く炊かれていて山椒をかけて食べるとより味わいに深みが出て美味しかったです。白飯も合いそうです。焼き鯖寿司はコンビニやスーパーのものしか食べた事がなかったんですが、こちらのものは本当に美味しかった!私たちより少しあとに来た人たちは2人で二貫文しかなく、それで売り切れだったので3貫食べられたのはラッキーでした。混雑していたのに注文してから届くまでそれほど時間はかからなかったですし、本当に来て良かったと思いました。いつか長浜に泊りがけで来てお酒を飲みながらまた食べたい料理でした。
    • 行った時期:2019年12月28日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年1月10日

    ヒゲ熊さん

    グルメツウ ヒゲ熊さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい
  • 鯖そうめんが美味しかった

    4.0
    • 家族

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    初めて鯖そうめんを食べました。鯖の煮込んだたれとそうめんが絡み合い絶妙なお味でした。お店の中は、古い家具や雑貨が飾ってあり、なんとも言えない雰囲気でした。鯖寿司とセットのメニューを頼みましたが、1,770円と高めで、単品にすれば良かったと思いました。でも、鯖そうめんが美味しいのは間違いない。土曜日の14時前に行ったら直ぐ入れました。
    • 行った時期:2019年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年7月22日
    川ちゃんさんの翼果楼への投稿写真1

    川ちゃんさん

    川ちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?8はい
  • 開店直後がオススメ

    5.0
    • 一人

    お千代膳をいただきました。
    鯖そうめん、魚が苦手な私でも想像をはるかに超える美味しさでした!ぜひ日本酒と合わせていただきたい。お店の雰囲気も素敵でした。
    開店直後に行ったのでゆったり過ごせましたが、あとは凄い行列なので早めがオススメです。
    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年6月23日

    あいさん

    お宿ツウ あいさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

翼果楼のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.