黒壁スクエア
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
黒壁スクエアのクチコミ一覧
1 - 10件 (全1,089件中)
-
- 友達同士
沢山のお店があり、近江牛のラーメン屋さんで名前は忘れたが、(因みに肉入りうどん屋さんもあったが)しょうゆベースで柚子 ネギ 肉が入っていて以外とあっさりしていて美味しかったです。ガラス細工の体験する所やお土産屋さんやテイクアウトのお店も幾つかあって目移りしてしまいます。パンケーキの店もありました。有料の駐車場も幾つかありましたが長浜港の駐車場なら無料で使えるので少し歩きますが、許容範囲内です!- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
湖のスコーレで買い物やランチを堪能楽しました。こだわりのキッチン用品や食材などが揃い、楽しい時間を過ごせました。黒壁スクエアの散策も楽しみました。- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
近くに来るといつも寄ってガラス細工か何かを買ってしまいます。
今回は3分の砂時計ならず脂玉時計?何ていうのか分かりません。- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
繊細なガラスが美しかったです。昔はもっとガラスのお店が多かったように思ったので、ちょっとさみしいような感じがしました。『お芋のきんつば』屋さんがまだあったので、それはうれしかったです。- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ホテルへ早く着いたので気になっていた町並みを見に行った。ここは飲食、土産物など売る町並みでした。そぞろ歩きで見て回ったがツアー客が多く楽しんでいた。当方はホテルに宿泊するので興味をひくものはなかった。- 行った時期:2025年4月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
オルゴールやガラス製品が展示、販売されていました。2階にオルゴールがありましたが、階段が少し急な感じがしました。建物の中もレトロな感じです。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長浜市や滋賀県とは関係ないものも多く、残念です。周辺のお寺や神社はオススメです。寺社を中心に見て回り、黒壁スクエアには食事に立ち寄るのがよいと思います。- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年3月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
小さな商店街に色々な新しいお店が出来ていました。食べ歩きや、お寺で一休みしたり、のんびりとみまわるのにいい所です。- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
久しぶりに行きました。前よりお店が増えてていました。楽しかったです。10月の結構暑い日だったのでビール飲みたかった!笑
今度は、ここでお昼もありだね!と友達と話して帰りましたよまたぜひ行きたいです。オルゴール可愛かった。- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
趣きある建物や色んなお店があり、ちょっと歩くとお寺、八幡宮、博物館などに立ち寄ることも出来ます。歴史好きの方には興味深い街だと思います。- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい