翼果楼
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
翼果楼 - 翼果楼のクチコミ
いっしさん 男性/30代
- 家族
中山道と北陸路を結ぶ北国街道。多くの旅人や商人が行き交ったこの通りには、古い寺社や建物が残っています。翼果楼もそのひとつです。
- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2016年9月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
いっしさんの他のクチコミ
-
谷井しいたけ園
滋賀県甲賀市/その他レジャー・体験
のどかな自然を背景に「しいたけ狩り」や原木栽培した採りたてのしいたけを、炭火バーベキュー料...
-
鶏鳴の滝
滋賀県甲賀市/運河・河川景観
元旦の朝になるとこの寺跡の閼伽池から黄金の鶏が現れ新年の幸を告げるという伝説にちなんでこの...
-
ネット予約OK
甲賀温泉 やっぽんぽんの湯
滋賀県甲賀市/日帰り温泉
三大美人泉質のひとつである炭酸水素塩泉等が楽しめます。身体をじっくりと温め、血行を促進する...
-
ネット予約OK
陶珍館
滋賀県甲賀市/陶芸教室・陶芸体験
手造りのもの、売りたくない珍品、有名人のもの、作者不明のもの、安価なもの、高価なもの、レト...
翼果楼の新着クチコミ
-
美味しい「郷土料理」を堪能致しました!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
「長浜」に旅行をする前に「郷土料理」を調べていたら、「焼鯖そうめん」に出会いました。
鯖もそうめんも大好物だけに食べる事を即決です!
お店は事前に調べたり、観光案内所で聞いてみたりで「翼果楼」に決めました。
訪れたのは3連休の初日だったので混む事を予想して、早めに行ったのが功を奏しました。
食べ終わった後に外に出てみると、すでに20人程の行列ができていました。
ただ、料理の提供が早い分、回転は速いように思います。
味は、私にとって申し分なしでした!とにかく美味しかったです♪詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月3日
-
座敷で落ち着いた雰囲気のお店
暖かい素麺で鯖をほぐして混ぜとても美味しかったです。途中ゆず七味とかで味変しても美味しいです。古民家の雰囲気も落ち着いて良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月4日
-
長浜名物を堪能
家内の長年の願望が叶い、15分程待って案内されました。歴史ある建物でゆったりとした雰囲気で、鯖そうめんと鯖の棒寿司を堪能させて頂きました。噂に違わずそうめんはもちろん、鯖も肉厚で骨まで柔らかく煮込んであり、食べやすく味も少し甘い目で美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月1日
-
長浜のご当地グルメ鯖そうめん
さばそうめん(950円)は鯖の味付けが濃いのですが、そうめんと食べるとちょうどよくマッチして美味しかったです。観光地価格ですが、ご当地グルメとしてはご当地感が出てて手軽に食べれてとてもよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年5月2日
- 投稿日:2022年1月17日
-
鯖そうめん満足でした
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
祭日で黒壁スクエアは結構な人でした。11時30分頃でしたがもう行列が出来ていたのがお目当ての翼果楼でした
名前を記入するのは無くただ並んで待つしかないのですが20分ほどで入店出来ました
二階のお座敷に案内され、鯖そうめんを注文するとすぐに出てきました
「黙食」との案内だったので皆さん黙々と食べてすぐ対席するパターンです
だから待ち時間も短いのは分かります
鯖そうめんも期待通り味がしっかりしてとても美味しかったです詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月27日