渚庵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
渚庵
所在地を確認する

渚庵 のれん
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
渚庵について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒520-0801 滋賀県大津市におの浜4-4-16 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
渚庵のクチコミ
-
皿そばが大津で食べられます
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
比叡山の帰りに昼食で立ち寄りました。人気店なので昼前でしたが満席でした。「皿そば」は出石が有名で、食べ歩きをしたこともあったので、渚庵はどんなものか興味がありました。卵、とろろ、ねぎ付きで小皿5枚は出石と同じです。味は個人的には出石の名店の方が美味しかったと思います。鯖寿司も食べましたが、少し大振りでこれも京都の名店方が美味しいかな?
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年10月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
おそばと鯖寿司がおいしい。
- ご当地感:
- 0.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 0.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
ここのお蕎麦はおいしいです。近年のヒットのお店でした。
また鯖ずしが格別で、おそばセットをいつも頼みます。
お店は大きくないので、いつも混んでいることが残念ではあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月7日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 投稿日:2016年4月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
そばも鯖寿司も絶品です。
お昼時は結構よく混んでいて待つことが多いです。
おそばがなくなったら閉店なので、早めにいくことおすすめです。
おそばは皿そばでこちらもおいしいのですが、もう一つの主役が鯖寿司、とってもおいしいですよ。
お店とテーブルが小さめのが難点です。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年6月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
渚庵の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 渚庵(ナギサアン) |
---|---|
所在地 |
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜4-4-16
|
お問い合わせ | 077-525-1915 |
最近の編集者 |
|
渚庵の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 75%
- 混雑 25%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 20%
- 40代 40%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 50%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 25%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%