光原社 可否館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
満席 - 光原社 可否館のクチコミ
グルメツウ soyoさん 女性/40代
- 家族
材木町よいちで疲れたので休みたくなり入りましたが、満席で断られました。入ってもいつものようにはゆっくりできなさそうだったので、次回またおじゃまします。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
soyoさんの他のクチコミ
-
名川チェリーセンター
青森県南部町(三戸郡)/農業体験
10時前でしたが品物もそろっていて、買い物客がどんどん訪れていました。りんごの時期ではないで...
-
名川チェリリン村
青森県南部町(三戸郡)/その他レジャー・体験
看板を見のがして、ずいぶん通りすぎてしまいました。敷地は広くて食事をできる建物もあります。...
-
名川チェリリン村総合案内所
青森県南部町(三戸郡)/観光案内所
トイレが水漏れで使用禁止でした。でも案内所の方に近くのトイレを教えていただき助かりました。...
-
八戸ポータルミュージアム はっち
青森県八戸市/観光案内所
2Fに新しく入ったチーズ屋さんに行ってきました。チーズを使ったサンドイッチや焼き菓子などもあ...
光原社 可否館の新着クチコミ
-
大人空間
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
静かな空間でゆっくりしたい時におすすめです
カフェもありました
マルシェのようなイベントがあり賑わっていましたし
雰囲気がよくて写真を撮りました
カフェの中は撮影禁止のようで残念でしたが
大人の休日っぽい休日が過ごせる場所です詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月22日
-
木々に
木々に囲まれている落ち着いた雰囲気のお店になっていました。また昔から続いている伝統のあるお店ともいうことができますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年7月13日
-
雰囲気ある喫茶店
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
光原社の敷地内にある喫茶店。店内では注文した品も含め撮影禁止です。
トイレは屋外出て川沿いの建物にあります。
雰囲気ある薄暗い純喫茶でのんびりと。メニューにあるクルミクッキーは焼き菓子のクッキーというよりはエンガディナーですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月22日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月1日
-
撮影禁止でした
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
ガイドブックやSNSに載っていましたが、私が行った時は店内撮影禁止でした。入り口にも店内にも撮影禁止の表示があります。他のお客さんが「写真撮ってもいいですか」と尋ねてやんわりと丁寧に断られていました。ガイドブックで、店内が狭くボックス席が3つしかないが窓際の席が特等席と書いてありましたが、入店時にちょうどその席が空いたところで運よく座ることができました。そこから雰囲気のある中庭を眺めながらいただくコーヒーは美味しかったです。店員さんが一人しかいないので、注文から出て来るまで時間がかかりますが、あらかじめ時間をいただくと言ってくれるし、落ち着いた雰囲気で気になりません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月14日
-
素敵です
珈琲とお茶菓子でゆったりと過ごすお店です。
お食事のメニューはないので注意して下さい。
レトロな雰囲気の店内で、窓のステンドグラスがとっても素敵でした。
また行きたい場所です。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月9日