遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

本場かなくま餅 福田

  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    50%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

本場かなくま餅 福田について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒768-0014  香川県観音寺市流岡町1436-2 地図
平均予算
  • ¥----
  • 〜¥999
  • ¥----

本場かなくま餅 福田周辺でおすすめのグルメ

  • 原起苑観音寺店の写真1

    本場かなくま餅 福田からの目安距離
    約1.1km (徒歩約15分)

    原起苑観音寺店

    観音寺市流岡町/焼肉

    -.- (0件)
  • 本場かなくま餅 福田からの目安距離
    約160m (徒歩約2分)

    玉葱ハウス

    観音寺市流岡町/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    -.- (0件)
  • 本場かなくま餅 福田からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    桃山亭観音寺店

    観音寺市流岡町/うどん・そば

    -.- (0件)
  • 本場かなくま餅 福田からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    ます梅

    観音寺市流岡町/日本料理・懐石

    -.- (0件)

本場かなくま餅 福田のクチコミ

  • 二度目の来店で食べれた

    5.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0

    二時半にはもう終わっていたので翌日10時過ぎに来店。すでにお店の入り口はおこわなどのお客さんで溢れていましたがテーブルには座れました。限定白味噌アンなし雑煮うどんを食べました。白味噌とイリコが香ってものすごく美味しい。接客もとても良いです。お餅が二個はいってボリュームもすごいですがぺろっといけます。美味しすぎて餅を買って帰りました。レジが持ち帰りと食事の人で込み合うので気長に待つのがベストです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年12月
    • 投稿日:2020年12月7日

    なかなかさん

    なかなかさん

    • 温泉ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • クセになる美味しさ☆

    5.0

    カップル・夫婦

    遠いのでなかなか行くのが大変ですが、香川県内でも珍しいうどんがあるので是非一度行ってみてほしいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2011年11月
    • 投稿日:2016年9月18日

    ぷっくさん

    ぷっくさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 隠れてない名店

    5.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0

    お餅屋さんです。うどんは10時からいただけます。店の横の駐車場は15台位停めれますが10時過ぎにほぼ満車でした。今回は雑煮うどんにしました。焼き立てのお餅が2個入って伊吹いりこがとても効いた柔らかい出汁にツルンとした噛みごたえのあるうどんが入った芸銃的な美味しさでした。持ち帰りのうどんと、店頭のお餅を買って帰りました。お店の人もものすごく優しくてこんなお店は他にないくらいに良いです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2022年7月17日

    なかなかさん

    なかなかさん

    • 温泉ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

本場かなくま餅 福田の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 本場かなくま餅 福田(ふくだ)
所在地 〒768-0014 香川県観音寺市流岡町1436-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ 0875-25-3421
最近の編集者
Alike.jp
新規作成

本場かなくま餅 福田の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 50%
  • 混雑 50%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 50%
  • 40代 50%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 17%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 33%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%

あわせて行きたいおすすめのカフェ・スイーツ

本場かなくま餅 福田周辺のおすすめ観光スポット

  • Plus+hands_roomの写真1

    本場かなくま餅 福田からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    Plus+hands_room

    観音寺市流岡町/アクセサリー作り

    4.6 3件

    友達と一緒にリピーターです。 今回は冬バージョンのファー付きヘアクリップ UVレジンを使った...by まひんこさん

  • Jさんの銭形砂絵「寛永通宝」への投稿写真1

    本場かなくま餅 福田からの目安距離
    約2.9km (徒歩約37分)

    銭形砂絵「寛永通宝」

    観音寺市有明町/その他自然景観・絶景

    • 王道
    4.0 570件

    展望台からよく見えましたが、文字の角が丸くなるからか?天気良いけど、写真のようには見えませ...by ミッキーさん

  • ネット予約OK
    讃岐路野天風呂 湯屋 琴弾廻廊の写真1

    本場かなくま餅 福田からの目安距離
    約3.3km

    讃岐路野天風呂 湯屋 琴弾廻廊

    観音寺市有明町/日帰り温泉

    • 王道
    3.8 35件

    じゃらんのプラン(温泉&ディナー)で申し込んで行ってきました。 料理のコースもとっても良か...by じゅんちさん

  • ケンシロウさんの豊稔池堰堤への投稿写真1

    本場かなくま餅 福田からの目安距離
    約10.9km

    豊稔池堰堤

    観音寺市大野原町田野々/運河・河川景観

    • 王道
    4.1 50件

    豊稔池堰堤は素晴らしいと思います。 こんなに美しく、優雅で、古式豊かな姿はなかなかありませ...by アッコちゃんさん

本場かなくま餅 福田周辺で開催されるイベント

  • フラワーパーク浦島 マーガレット開花シーズンの写真1

    本場かなくま餅 福田からの目安距離
    約13.2km

    フラワーパーク浦島 マーガレット開花シーズン

    三豊市詫間町積

    2025年04月25日〜2025年05月15日

    0.0 0件

    穏やかな海とぽっかりと浮かぶ島々を背景に、一面に広がる広大な花畑で春の花々が見頃を迎えます...

  • 東山魁夷せとうち美術館 開館20周年記念 令和7年度春の特別展「気配の力」の写真1

    本場かなくま餅 福田からの目安距離
    約27.2km

    東山魁夷せとうち美術館 開館20周年記念 令和7年度春の特別展「気配の力」

    坂出市沙弥島

    2025年04月12日〜2025年06月01日

    0.0 0件

    2025年4月12日リニューアルオープンする香川県立東山魁夷せとうち美術館で、開館20周年を記念し...

  • 大師市の写真1

    本場かなくま餅 福田からの目安距離
    約13.4km

    大師市

    善通寺市善通寺町

    2025年06月07日

    0.0 0件

    弘法大師御誕生会にあわせて、空海ゆかりの名所や旧跡などを数多く残す善通寺の境内で、市が開催...

  • 弘法大師御誕生会の写真1

    本場かなくま餅 福田からの目安距離
    約13.4km

    弘法大師御誕生会

    善通寺市善通寺町

    2025年06月14日〜15日

    0.0 0件

    宝亀5年(774年)6月15日、現在の総本山善通寺の地に、弘法大師空海が誕生したことを祝う行事で...

本場かなくま餅 福田周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.