とちの茶屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
とちの茶屋のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 18件 (全18件中)
-
- 友達同士
十和田湖名物のヒメマスがいただけます。名前の通りサケ科の魚で、赤みの魚なのですが、さーもんよりもあっさりとしていて、食べやすかったです。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
ヒメマスやニジマスが思いっきり楽しめるお店です。塩焼きや甘露煮、刺身などどれを食べても美味しいです。お値段は高いですが、味はとても良かったです。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
ニジマスいくら丼をいただきました。ニジマスの刺身といくらがたっぷりとのっています。これだけでも美味しいのですが、ニジマスの甘露煮もついてきて、こちらもとても美味しかったです。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
中でしっかりと食事をとることもできるのですが、食べ歩けるきりたんぽも売っていました。目の前で味噌を付けて炙ってくれるのですが、絶品でした。十和田湖を見ながら食べ歩きするのも良いと思います。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
お値段は全体的に高めかなと思います。ですがヒメマスやニジマスを使った料理が食べられ、お値段の価値はあると思います。十和田らしい料理が食べられて、良かったです。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
天ぷらうどんをいただきました。スープがとても美味しく、天ぷらもサクサクでした。天ぷらの具材は春菊とエビでした。春菊の天ぷらが特にいいアクセントになっていました。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
ヒメマスのお魚定食をいただきました。ヒメマスのお刺身が二色あることに驚きました。ピンクとオレンジで、餌や取れた場所が違うそうです。食べ比べが出来ました。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
十和田湖観光の際に立ち寄りました。湖畔に佇む食事処です。名物グルメの天然のヒメマスを使った定食がおすすめです。
十和田湖駅からも近くアクセスしやすいです。
冬期は休業します。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい