若竹寿し
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
コスパ最高の新鮮海鮮丼! - 若竹寿しのクチコミ
コスモスさん 女性/20代
- 家族
木曜のお昼に利用しました。オープンしたてだったのでスムーズに入れました。
海鮮丼並(1500円)を注文しましたが、東京ではこの値段では考えられないくらいの量の新鮮なお魚がたくさん乗っていました!
ご飯も酢飯でさっぱりして美味しいです。
女性には少し多いくらいの量なので、ご飯少なめでも十分かなも思いました。
また玉造温泉に来た際には訪れたいです。
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年3月17日
- このクチコミは参考になりましたか?8はい
コスモスさんの他のクチコミ
若竹寿しの新着クチコミ
-
期待ハズレ
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
プレミアム海鮮丼としじみ汁を頂きました。海鮮丼は上げ底となっており大きな貝殻が2枚入ってます。白ネギとワカメとガリがたっぷり入ってました。味付けあげとちくわが入っていたのには驚きです。一見豪華ですがおさしみは薄くて食べごたえがありません。具に比べて酢飯は多いと思います。しじみ汁は450円で値段が高いように感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月15日
-
豪華
豪華なお寿司を味わうことができるお店になっていますよ。今日は贅沢したいなというときにはこのお店で食べるのもいいものですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年6月22日
-
ボリュームあり
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
ランチに伺いましたが、海鮮丼と握りずしと。どちらも魅力的でとても美味しかったです。今度は夜に行きたいなぁ〜と思えるお寿司屋さんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月11日
-
贅沢海鮮丼
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
玉造温泉でランチをとることになりましたが、お店が少なく選択肢が…という状態で選んだお店でしたが、ネタも新鮮でボリュームもあり、とても美味しかったです。コスパもよく、日本酒もすすみました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月12日
-
プレミアム海鮮丼!
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 0.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
日曜日で待たされるのもいやだったので、開店11時の15分前には並んだかいあり、スムーズに入店できた。(駐車場は4台分)
せっかく遠路はるばる来たので、プレミアム海鮮丼2000円に宍道湖産シジミ汁450円を奮発して注文した。
メニューを見ると、ウナギ、カワハギ、ホタテ、サーモン、トロ、ウニ、カニ、ゲソ、イクラ、白身地魚、タコ、イカ、玉子と書かれており・・・・・さすがプレミアム!! 美味しい油揚げも入ってました。盛り方が見事で、そのビジュアル的センスは、十分に楽しめる。店員さん曰く、お醤油はかけないで、小皿にねたをひとつずつ味わいながらつけて食べて!!とのこと。うーん、そのこだわりが嬉しくなる。
当日は、雨の中待っていたのだが、入店直後、店主が慣れない初訪客と分かったのか、傘をさり気なく傘立てに置いてくれたのもまた、嬉しかった。
ごちそうさまでした!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月11日