沖食堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大満足 - 沖食堂のクチコミ
グルメツウ こてこてさん 女性/20代
- 友達同士
大通りから少し入ったところにあるので分かりづらいですが、絶品がそろう食堂。知る人ぞ知るって感じのお店です。建物も年季入っていますが、味は確かです。
- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2017年1月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
こてこてさんの他のクチコミ
-
太宰府天満宮
福岡県太宰府市/その他神社・神宮・寺院
とても立派な神社で、たくさんの方がいらっしゃっでした。梅ヶ枝餅があたたかくて美味しかったで...
-
ぶどう狩り
福岡県八女市/農業体験
自分で好きな葡萄を選べて楽しいです。ぶどう園には巨峰ラムネが置いてありとても冷たくて美味し...
-
一蘭 天神店
福岡県福岡市中央区/ラーメン
ここは一人一人区切られた席になっていて女性一人でも行きやすいです。味も自分好みに調節出来る...
-
如意輪寺(かえる寺)
福岡県小郡市/その他神社・神宮・寺院
その名の通りカエルがいたるところにいるお寺です。可愛いカエルが沢山で癒されます。2月にある...
沖食堂の新着クチコミ
-
やわやわ麺だがスープは最高!
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- 1,000円〜1,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
リニューアルしてからちょくちょく行きますが、とにかく麺がやわやわ。
作る人が代わって、動作が鈍く麺を釜から上げてからの時間が長いのでかなり麺が柔いというか毎回のびてます。
スープがせっかく美味しいのに残念でなりません。
カタ麺とか指定出来ないならせめて普通麺くらいの固さにして頂けるとありがたいです。
焼き飯は家で食べるくらいの味。
大ファンだからこそ敢えて辛口で書かせていただきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年2月25日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年2月28日
-
人気のラーメン屋さん
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
口コミ良く、一度行って見たかったので訪問、お店はリニューアルされたようで綺麗になっていました。駐車場も広かったです。14時半に到着しましたが待っている人が2人、その後も続々と人が来ていました。待っている間に主人は大ラーメンとチャーハンセット、私はラーメンを注文する事に決めて、10分位で4人掛けテーブルに案内され、注文。10分程して出てきました。ラーメンのスープは豚骨臭さは全くなく、あっさりで和風の出汁、鰹や椎茸の味がしました。うどんがメニューにあるせいでしょうか?今まで飲んだことがないようなスープでした。麺は中太麺で具はゆで卵、チャーシュー、のりが載っていました。個人的にはもう少しこってりの方が好きでした。チャーハンも美味しかったです。老舗の味が堪能できて良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年12月22日
-
家族連れにオススメ
家族連れや友達同士にオススメの人気のお店です。とても美味しいラーメンやうどん、牛丼など色々なメニューがあり大満足出来ます。とても落ち着いた雰囲気です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年6月5日
-
驚くほどスッキリした豚骨ラーメン!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
吉野ヶ里遺跡を見て太宰府に向かう途中に寄り道。せっかく近くまで来たから、本場久留米でラーメンを食べようと訪問。老舗の食堂で高評価の店。案の定少し待たされたが10分程して着丼。驚くほどスッキリしたスープ。美味しい。豚骨特有のエグみを殆ど感じない。こんな豚骨は初めてかも。流石の実力を実感。気づけばスープも完飲してしまった。来て良かった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月27日
-
落ち着いた
落ち着いた雰囲気を感じることができる食堂になっていますよ。昔らしさを感じたい人はこの食堂に行ってみましょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2019年2月8日