遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

久留米城跡(篠山城)

久留米城跡(篠山城)
C_久留米城跡(篠山城)

C

本丸を囲む石垣。_久留米城跡(篠山城)

本丸を囲む石垣。

久留米城跡(篠山城)
久留米城跡(篠山城)
冠木御門跡の桝形虎口を門跡より_久留米城跡(篠山城)

冠木御門跡の桝形虎口を門跡より

案内板_久留米城跡(篠山城)

案内板

神社です。_久留米城跡(篠山城)

神社です。

C_久留米城跡(篠山城)

C

B_久留米城跡(篠山城)

B

  • 久留米城跡(篠山城)
  • C_久留米城跡(篠山城)
  • 本丸を囲む石垣。_久留米城跡(篠山城)
  • 久留米城跡(篠山城)
  • 久留米城跡(篠山城)
  • 冠木御門跡の桝形虎口を門跡より_久留米城跡(篠山城)
  • 案内板_久留米城跡(篠山城)
  • 神社です。_久留米城跡(篠山城)
  • C_久留米城跡(篠山城)
  • B_久留米城跡(篠山城)
  • 評価分布

    満足
    10%
    やや満足
    33%
    普通
    48%
    やや不満
    10%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.1

    友達

    -.-

    シニア

    3.5

    一人旅

    3.7

久留米城跡(篠山城)について

毛利秀包築城の後,有馬氏の居城となる。天守閣がなく,三層の巽櫓が代用。篠山神社・有馬記念館があり、昭和58年3月19日県指定文化財となっています。 春には、見事な石垣とお濠の落ち着いたたたずまいに約49本の桜が彩りを添え、小高い城跡一帯が淡い桃色に染まります。
【料金】 無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:公開 随時 休業 年中無休
所在地 〒830-0021  福岡県久留米市篠山町444 地図
交通アクセス (1)九州自動車道久留米IC 車 20分 西鉄久留米駅 バス 西鉄バス(系統番号8)乗車「大学病院」下車、徒歩約3分 久留米駅 徒歩 15分

久留米城跡(篠山城)のクチコミ

  • 桜の季節に訪れました

    4.0

    カップル・夫婦

    何百年と続く石垣と綺麗な桜が、今と昔の歴史を思い想像させられました。休みの時には多くの人で賑わっていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年3月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年8月21日

    tomikei9さん

    tomikei9さん

    • 長崎ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 立派な高石垣が最大の見所

    4.0

    一人

    かつての久留米城の跡であるが、残念ながら建造物の類いは残っておらず、本丸は今では神社になっている。しかしこの神社を取り巻く高石垣が非常に立派でこれが一番の見所となっている。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2012年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月3日

    SAさん

    SAさん

    • アートツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • しょうちゃんさんの久留米城跡(篠山城)のクチコミ

    4.0

    久留米駅から歩いて15分くらい。
    天守閣などの建物的な遺構はないが、立派な石垣がある。
    まず、正面の本丸跡から入って各コーナーの櫓跡の残構を見た後、石垣を楽しむのが良い。
    右側の石垣の上から見た眺めを楽しんだ後、石段を下りて下から見上げて眺めを比べて見ると面白い。高い石垣のあるところは、比べて楽しむ醍醐味がある。
    こじんまりとしているから、短時間で見学できる。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2011年5月4日
    • 投稿日:2011年5月4日

    しょうちゃんさん

    しょうちゃんさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

久留米城跡(篠山城)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 久留米城跡(篠山城)(クルメジョウアトササヤマジョウ)
所在地 〒830-0021 福岡県久留米市篠山町444
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)九州自動車道久留米IC 車 20分 西鉄久留米駅 バス 西鉄バス(系統番号8)乗車「大学病院」下車、徒歩約3分 久留米駅 徒歩 15分
営業期間 その他:公開 随時 休業 年中無休
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

久留米城跡(篠山城)に関するよくある質問

  • 久留米城跡(篠山城)の営業時間/期間は?
    • その他:公開 随時 休業 年中無休
  • 久留米城跡(篠山城)の交通アクセスは?
    • (1)九州自動車道久留米IC 車 20分 西鉄久留米駅 バス 西鉄バス(系統番号8)乗車「大学病院」下車、徒歩約3分 久留米駅 徒歩 15分
  • 久留米城跡(篠山城)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 久留米城跡(篠山城)の年齢層は?
    • 久留米城跡(篠山城)の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

久留米城跡(篠山城)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 85%
  • 1〜2時間 15%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 77%
  • やや空き 15%
  • 普通 0%
  • やや混雑 8%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 5%
  • 30代 14%
  • 40代 48%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 61%
  • 2人 39%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.