常磐自動車道 東海パーキングエリア(下り線)
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
短冊に願いを - 常磐自動車道 東海パーキングエリア(下り線)のクチコミ
							
							
							
								
							
							
						
東京ツウ ひーちゃんさん 男性/50代
- その他
 
ご当地感:4.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:3.0/雰囲気:0.0
- 
								
										見た目は普通PAだけど
by ひーちゃんさん(2023年1月撮影)
いいね 0 - 
								
										短冊に願いを込めて
by ひーちゃんさん(2023年1月撮影)
いいね 0 
								ちょっと休憩で寄りました。
一般的ないわゆるパーキングエリアですが、入口に笹があって短冊の用紙がありました。
自由に願いを書いて飾れます。
まずはこの運転の安全祈願書きましたが、いろんな願いが飾ってあってホノボノします。
子供にはいい思い出になると思うので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
							
- 行った時期:2023年1月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 人数:2人
 - 投稿日:2023年1月22日
 - このクチコミは参考になりましたか?0はい
 
ひーちゃんさんの他のクチコミ
- 
				
				
					
						
						日本油党 リバーサイド千秋店
新潟県長岡市/ステーキ・ハンバーグ・カレー
仕事でリバーサイドに行った際のランチでフードコートに行ったら、日乃屋カレーがあったので迷わ...
 - 
				
				
					
						
						観音湯
/日帰り温泉
幡ヶ谷駅の北側で新宿からも近いのに、昔からの銭湯があるのは凄い。 付近は細い路地が広がるレ...
 - 
				
				
					
						
						仙川一里塚跡
東京都調布市/その他名所
仙川駅から程近い甲州街道のコンビニ前にありました。 日本橋から五里20kmだそうで、徳川家康が...
 - 
				
				
					
						
						史跡の駅 おたカフェ
東京都国分寺市/産業観光施設
武蔵国分寺公園から おたかの道へと抜ける まるで森の中を歩くような散策中でしたので、店が有...
 
常磐自動車道 東海パーキングエリア(下り線)の新着クチコミ
- 
							
夏休みも終わり、9月8日に利用
- ご当地感:
 - 4.0
 - 味:
 - 4.0
 - 価格:
 - 5.0
 - サービス:
 - 5.0
 - 雰囲気:
 - 3.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 〜999円
 - 夜:
 - ----円
 
売店では干甘薯のソフトクリームに納豆ソフトクリームなどここの名物が。今回も食堂を利用させていただき豚の生姜焼きをいただきました。たっぷりのお肉のボリュームに大満足でした。あつぎりの三枚肉200gに粉を打って千切りの生姜と甘口の醤油ベースのたれでソテーしたまさにおかず大盛りってやつです。食べても肉が減りません。ここはご飯がおかわり自由で良かったです。もちろんご飯のおかわりをいただきおなかいっぱいに。世間ではお米が買えないと騒動がおきている中さすが米どころ茨城県の人気のP.A。恐れ入りました。控え目に言っても最高のP.Aに間違いありません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月8日
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2024年9月9日
 
 - 
							
あまりにも優しすぎりのでもう1度確認しに行ってきました!
- ご当地感:
 - 4.0
 - 味:
 - 5.0
 - 価格:
 - 5.0
 - サービス:
 - 5.0
 - 雰囲気:
 - 4.0
 
- 朝:
 - 〜999円
 - 昼:
 - 1,000円〜1,999円
 - 夜:
 - ----円
 
4月7日夕方おふくろ亭に再び訪問。
先ず利用させていただく前にレジで確認しました。
前回と違う説明がレジのスタッフより有りました。
小生おふくろ定食をいただき(今回大根おろしは付いていなかった)一応問いただしましたがやめたそうです。パートナーは納豆のかき揚げ天ぷらのせうどんとおにぎりでした。どちらも美味しいの連発でしたよ。今回も美味しくいただきました。今回もごちそうさまでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月7日
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2024年4月8日
 
 - 
							
ご飯おかわり自由で食事利用でコーヒーまで無料
- ご当地感:
 - 4.0
 - 味:
 - 5.0
 - 価格:
 - 5.0
 - サービス:
 - 5.0
 - 雰囲気:
 - 4.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 〜999円
 - 夜:
 - ----円
 
ビックリどころか控えめに言わせていただいても超のつく最高のP.Aのお食事処でしょう。おふくろの玉子焼定食をいただきました。うまいのなんのって これてまがかかると想像出来るけど ¥930というやすさ。それでもってご飯のおかわり無料。帰りにコーヒーまでいただきました。これには2度ビックリです。食事が終わりレジにて奥久慈卵のクリームパン(冷凍から常温で30分解凍するそう)とコーヒーを購入する際にお食事ご利用していただいた方にはコーヒー無料のサービスがあるとのご説明。天国とはこのことか。マジで脱帽でした。ちなみに玉子焼きもだし巻きのようにちゃんと巻いてあってもんくなしの美味しさ。水戸納豆の天ぷらも申し分なしでご飯も2回おかわりです。米どろぼうに出会ったぁって感じの思いでした。感謝いがい思いつきません。ほんとにご馳走さまでした。ちなみにパートナーはとんきっき定食でした。餃子の焼き方が最高でこれがP.Aで食べれるなんてと驚いていました。また是非利用させていただきたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月10日
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2024年3月10日
 
 - 
							
ふりかけ
- ご当地感:
 - 5.0
 - 味:
 - 4.0
 - 価格:
 - 4.0
 - サービス:
 - 4.0
 - 雰囲気:
 - 4.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - ----円
 - 夜:
 - 〜999円
 
常磐道下り線、水戸を過ぎたところにあるパーキングエリア、あまり広くはありませんが東京方面にスナック・レストランはあります。
食べ物も地元のモノから定番まで充実していますが一番驚くのはふりかけのキープ棚。
常連さんが多い重要なお店だと実感させられる感じがします。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2020年8月31日
 
 - 
							
小さなPA
東海PAに立ち寄ったのは初めてです。本線から見ていた感じではいつも賑わっているようなので立ち寄ってみました。
結構小さなPAで売店もフードコートも狭いです。結局トイレ休憩だけとなりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2019年7月23日
 
 

										
										
						
						
						
						

