遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

綿綿

禅林街総門手前にある喫茶食堂です_綿綿

禅林街総門手前にある喫茶食堂です

  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

綿綿について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒036-8217  青森県弘前市大字茂森町84-2 地図
平均予算
  • ¥----
  • 〜¥999
  • ¥----

綿綿周辺でおすすめのグルメ

  • キムタカさんの田沢食堂への投稿写真1

    綿綿からの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    田沢食堂

    弘前市茂森町/その他軽食・グルメ

    3.6 5件

    禅林街の入口付近にある定食屋です。営業時間は確か18時くらいなので、ランチメインのお店かと思...by キムタカさん

  • 綿綿からの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    来々軒

    弘前市茂森町/ラーメン

    3.2 4件

    歴史のあるお店です。ラーメンというより、昔ながらの中華そばです。津軽ラーメンの基本形だと思...by ひろしさん

  • ぶぅちゃん!さんの居酒屋 九十九 つくも 弘前駅前店への投稿写真1

    綿綿からの目安距離
    約1.9km (徒歩約25分)

    居酒屋 九十九 つくも 弘前駅前店

    弘前市八幡舘/居酒屋

    2.5 6件

    明太チーズ出汁焼き玉子がおいしかったです! 味濃いめのメニューが多いかな?お酒に合う味付け...by punakeyさん

  • PESさんの花咲食堂への投稿写真1

    綿綿からの目安距離
    約5.2km

    花咲食堂

    弘前市津賀野/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    朝風呂で伺いましたが、やはり朝からの風呂は気持ち良いですよ。 少し熱めのモール臭のある、塩...by PESさん

綿綿のクチコミ

  • 弘前禅林街でお値打ちランチ

    4.0

    一人

    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    弘前の長勝寺参拝後、禅林街を徒歩で散策、昼食は禅林街のパンフレットで見つけた「綿綿(めんめん)」にしました。禅林街総門を出て弘前城へ向かう自動車道の右手路地にある店ですが屋外に看板や品書きもなく、一目では喫茶店、飲食店と分かりません。曇りガラスで中の様子も分りませんでしたが取りあえず入ってみると中で中高年の女性が談笑しています。パンフレットを見せて日替わりランチを注文しました。女性の一人が店主で他の方々は地元のお仲間のようです。店主手作りのランチはフライ、サラダ、各種山菜、味噌汁、リンゴのデザート、ご飯おかわり自由、まさに家庭の味で大変美味しかったです。これで600円は本当にお値打ちです。禅林街で地元の人々に愛される憩いの場が無用に荒らされることのないよう観光客には余り教えたくない場所です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年5月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月17日

    DoubleO7さん

    DoubleO7さん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

綿綿の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 綿綿(メンメン)
所在地 〒036-8217 青森県弘前市大字茂森町84-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ 0172-35-9878
最近の編集者
Alike.jp
新規作成

綿綿の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのカフェ・スイーツ

  • イーストウッドさんのAngelique 弘前店への投稿写真1

    Angelique 弘前店

    4.1 9件

    お店はおしゃれで、2階にカフェがあります。今回はお土産にアップルパイのみを購入。林檎はふじ...by イーストウッドさん

  • わかぶーさんのしかないせんべいへの投稿写真1

    しかないせんべい

    4.3 14件

    青森に行ってこのお菓子の存在をはじめて知りました。 やわらかい生地にシャキシャキ煮りんごが...by こうみさん

  • モカさんのサロン ド カフェ アンジュへの投稿写真1

    サロン ド カフェ アンジュ

    4.0 3件

    洋館巡りの途中、ティータイムに利用しました。津軽「紅玉」りんごメルバは大きなりんご丸ごとで...by モカさん

  • しのさんのラグノオへの投稿写真1

    ラグノオ

    • ご当地
    4.1 50件

    りんごのパイで有名ですが、今回はチーズケーキです。かなり濃厚で、サクサク生地は相性抜群です...by 大輔さん

綿綿周辺のおすすめ観光スポット

  • みかみ工芸の写真1

    綿綿からの目安距離
    約280m (徒歩約4分)

    みかみ工芸

    弘前市茂森町/その他名所

    4.5 7件

    あけびづるの製品を制作、販売している場所でした。匠の技と、手作りのぬくもりの、両方を感じら...by ななさん

  • 弘前城の写真1

    綿綿からの目安距離
    約880m (徒歩約12分)

    弘前城

    弘前市下白銀町/史跡・名所巡り

    • 王道
    4.2 1,260件

    今年は、寒かったせいか桜がとても綺麗で、お城と桜の組み合わせがとてもとても素敵でした。移設...by かおさん

  • エスさんの岩木山(津軽富士)への投稿写真1

    綿綿からの目安距離
    約14.7km

    岩木山(津軽富士)

    弘前市百沢/山岳

    • 王道
    4.3 401件

    世界一の桜並木を期待して行ったら まだ路肩に雪がありました残念ながらまだ蕾がかたかった 山...by くまたろうさん

  • ネット予約OK
    津軽藩ねぷた村の写真1

    綿綿からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    津軽藩ねぷた村

    弘前市亀甲町/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.2 387件

    郷土資料館的な施設 お土産も有りますよ的な感じですね。 津軽三味線は、何度か聴いてますが近...by くまちゃんさん

綿綿周辺で開催されるイベント

  • 青森りんご植栽150周年記念 第27回 津軽路ロマン国際ツーデーマーチの写真1

    綿綿からの目安距離
    約480m (徒歩約7分)

    青森りんご植栽150周年記念 第27回 津軽路ロマン国際ツーデーマーチ

    弘前市下白銀町

    2025年06月14日〜15日

    0.0 0件

    “初夏の津軽路を歩こう 歴史と文化の薫る地で”をテーマに「津軽路ロマン国際ツーデーマーチ」...

  • 岩木山のイワキコザクラ(ミチノクコザクラ)の写真1

    綿綿からの目安距離
    約14.7km

    岩木山のイワキコザクラ(ミチノクコザクラ)

    弘前市百沢

    2025年06月20日〜2025年07月31日

    0.0 0件

    津軽富士とも呼ばれる岩木山の8〜9合目付近では、例年6月下旬から7月下旬にかけて、岩木山の固有...

  • 津軽昔語りの写真1

    綿綿からの目安距離
    約2.0km (徒歩約25分)

    津軽昔語り

    弘前市清水富田

    2025年04月05日〜2025年11月30日

    0.0 0件

    弘前市りんご公園内にある旧小山内家住宅で、4月から11月の毎週土日と祝日に「津軽昔語り」が行...

  • 津軽花魁道中の写真1

    綿綿からの目安距離
    約18.2km

    津軽花魁道中

    黒石市袋

    2025年05月11日

    0.0 0件

    江戸時代の「花魁道中」が、津軽伝承工芸館で再現されます。振袖姿や黒留姿の新造達を引き連れて...

綿綿周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.